2011年08月20日
うと地蔵まつりのご案内~

熊本三大夏祭りのイベント、23 日〜 24日は、宇土地蔵まつりです。
23日は、地蔵祭りの大イベント花火も予定されています。
宇土市内の各町内では、造り物の準備が始まっています。
夜、八時を過ぎた頃より各家庭から集まって造り物創作を楽しんでいます。
大掛かりな作り物は、町内皆さんの協力で成り立つものであり
ひとつ、ひとつの作業が進んでいます。
本町通りは、夜遅くまでコミュニケーションが続いています。
2010年07月29日
明日は、西岡神宮夏越祭です

西岡神宮夏越祭記事⇒

いよいよ明日、30日(金)開催されます。
時間:18:30~21:00
西岡神宮夏越祭、茅の輪くぐり神事が盛大に開催です。
催し物も盛だくさん~
19:00 : 春ちゃん大道芸ショー
19:30 宇土大太鼓
20:00 ダンス・ ラムネ早飲み大会
21:00 抽選会(特賞 ペア温泉旅行券)
DSi争奪ダーツ大会
かき氷・焼き鳥・焼きそば・アメリカンドッグ・ジュース・ビール・輪投げ・ヨーヨーつりなど
境内では楽しい夜市もあります。
私の担当:焼きそば係 準備万端でお待ちしています。
楽しいイベントに来て下さいね。
2010年04月28日
おどろき!轟!ふるさとフェスタ開催のご案内
4月29日(昭和の日)
会場: つつじヶ丘公園一帯(宇土市椿原町)
※ 宇土の歴史・文化再発見!
楽しいイベントが盛りだくさん~!
高台にあるつつじヶ丘公園
大きな広場とその横にはぶらんこ、滑り台などたくさんの遊び場があります。
★ 太鼓演奏・書道パフォーマンス・ボールゲーム大会・熊本弁カルタ大会・大縄跳び大会・ダーツ大会などなどイベントいっぱいです。
ゲーム・バザー・大抽選会・・・わくわく楽しみに!
宇土市つつじヶ丘公園目指してGO~!
皆さんと一緒に楽しい一日を過ごしましょう~!
ふるさとフェスタ!
主催: 財断方人 独里ごつの会
『本会は、宇土の歴史と文化の再認識と地域活性化のため、自ら考え、自ら行動する会です。』
2010年04月21日
うと100円商店街のご案内
うと商店街、68店舗の店をまわってみよう~!
日時 : 4月24日(土)AM 10時~
参加店舗でお買い物して、スタンプを押して5個のスタンプが集まったら、本部テントでガラポン抽選1回できます。
大好評!ガラポン抽選会で、素敵なプレゼントが用意されています。
お米やさん・衣料品店・パン屋さん・酒屋さん・肉屋さん・寿司やさん・醤油やさん・クリーニングやさん・化粧品店・めがねやさん・豆腐やさん・弁当やさん・たまごやさん・たたみやさん・果物やさん・理容店・饅頭やさんなどなど参加する飛躍縁祭・・・
当店は、自転車パンク修理(100円)です。
うと飛躍縁祭、皆様のご来店をお待ちしています。
2009年03月05日
サイクリングコースの案内~

3月8日(日)はサイクリング~・・
NPO法人 うとスポーツクラブさんと熊本サイクリングクラブさんと一緒にサイクリングコースを下見散策しました。
通行途中の障害物、信号、車の通行量、道路道幅の確認などなど安全・安心なサイクリングを開催する心構えを指導いただきました。
サイクリング参加するも楽しいけど応援する側の気配りを勉強させていただきました。
目的地の設定から進むべき道案内~
入念な対応が必要です。
※ 当日の場所設定・・・



うとスポーツクラブさんでは楽しいイベントも準備されています。
皆さんのご参加をお待ちしています。
NPO法人 うとスポーツクラブさんのブログお問い合わせはこちら⇒

2009年03月01日
サイクリングのご案内~
NPO法人 うとスポーツクラブさん主催と熊本自転車組合サイクリングクラブさんの協力でサイクリングが開催されます。




日 時 ; 3月8日(日) 午前10時集合
集合場所 : 宇土市民体育館
■ 弁当・飲み物は各自ご持参下さい。

NPO法人 うとスポーツクラブ
電話:0964(23)3493
うとスポーツクラブ情報満載ブログ⇒

内容・詳細はご確認ください。
皆さんの参加お待ちしています。

今から自転車を楽しみたい人、親子でサイクリングもOK!楽しみましょう~。
2008年11月11日
当日限定!自転車修理・「うと100円商店街」~

第9回 うと100円商店街・飛躍縁祭が開催されます。
期日 : 11月15日(土曜)
宇土商店街の各店が感謝を込めてナント100円でご奉仕します。

米屋さん、酒屋さん、肉屋さん、魚屋さん、化粧品店、食料品店、衣料品店、美容室、その他色々な店~参加します。
今回の限定イベントは~
宇土市の商店街には3店の味噌・醤油のお店があります。 当日限り各店内では、味噌汁を1杯無料で試食できます。
自慢の味噌で作った味噌汁を食べ歩きしながら商店街を歩いてみよう!
お買い物しながらおいしい味噌汁を楽しめます。

◎ 宇土市本町2丁目⇒熊井醤油
◎ 宇土市新町3丁目⇒諏訪醤油
◎ 宇土市高柳町 ⇒まるほん醤油
※こだわり味噌汁、無料試食(数限定)~味噌汁まつりにご来店下さい。

自転車パンク修理と合鍵が100円で提供します。

自宅に眠ってる自転車も修理して乗りましょう!
皆様のご来店お待ちしていま~す。

2008年11月07日
明日、くまもと環境フェア&くまもと環境祭・・・
熊本市環境企画課・熊本市エコパートナーくまもとの主催により環境フェアーが開催されます。

日時:11月8日(土)・9日(日)10:00~16:00
会場:熊本城奉行丸・新市街・辛島公園・センターコート・国際交流会館前・崇城大学市民ホール前・慶徳小学校
環境祭のイベントに自転車ワーキンググループさんが参加されます。
(ワーキンググループさんの活動はこちら⇒
)
☆イベント内容お知らせ☆
◎特定会場: 熊本城奉行丸
※もったいな~い放置自転車抽選会
市内に放置された自転車をリサイクル。好きなタイプ別に投票して1日、5台(計10台)を抽選でプレゼント!
※放置自転車の現状と世界で広がる自転車利用
放置された自転車の現状と自転車が利用しやすい街つくりのため世界で行なわれている取り組みを紹介。
※電動アシスト自転車試乗会
坂道もす~いすい、電動アシスト自転車の試乗をしてみよう。
※クロスバイク(通勤用自転車)試乗会
通勤用のクロスバイクに乗ってカッコよく通勤しよう!
熊本城奉行丸特設ステージでは盛だくさんのイベントがあります。
くまもと環境祭、ご家族で環境のこと楽しく学びましょう!
お問い合わせは、熊本市環境企画課 096-328-2427
日時:11月8日(土)・9日(日)10:00~16:00
会場:熊本城奉行丸・新市街・辛島公園・センターコート・国際交流会館前・崇城大学市民ホール前・慶徳小学校
環境祭のイベントに自転車ワーキンググループさんが参加されます。
(ワーキンググループさんの活動はこちら⇒

☆イベント内容お知らせ☆
◎特定会場: 熊本城奉行丸
※もったいな~い放置自転車抽選会
市内に放置された自転車をリサイクル。好きなタイプ別に投票して1日、5台(計10台)を抽選でプレゼント!
※放置自転車の現状と世界で広がる自転車利用
放置された自転車の現状と自転車が利用しやすい街つくりのため世界で行なわれている取り組みを紹介。
※電動アシスト自転車試乗会
坂道もす~いすい、電動アシスト自転車の試乗をしてみよう。
※クロスバイク(通勤用自転車)試乗会
通勤用のクロスバイクに乗ってカッコよく通勤しよう!
熊本城奉行丸特設ステージでは盛だくさんのイベントがあります。
くまもと環境祭、ご家族で環境のこと楽しく学びましょう!
お問い合わせは、熊本市環境企画課 096-328-2427
2008年10月22日
City FM 宇土本町商店街「GARRET」さんと・・・
明日は、City FM791 14:00~14:10 ラジオ番組『ブログの”わ”』に宇土本町商店街「GARRET」さんと同席生出演します。
「ブログの”わ”」とは
FM791熊本シティエフエムの商店街ラジオ番組「ダウンタウンストリートショップ」(毎週木曜)の
1コーナー「ブログの“わ”」のオフィシャルサイトです。
番組出演者は、商店街ブログのサイト「くまもとのがんばる商店街Blog」に参加している商店街の商店主です。
わたしたちが書いているブログの楽しい記事について、リレー形式でお伝えしていきます。
宇土本町商店街 GARRETさんのブログはこちら⇒http://garret.otemo-yan.net/
ラジオで話すことについては、明日のブログでアップします。
明日のラジオ、お楽しみに~・・・
「ブログの”わ”」とは
FM791熊本シティエフエムの商店街ラジオ番組「ダウンタウンストリートショップ」(毎週木曜)の
1コーナー「ブログの“わ”」のオフィシャルサイトです。
番組出演者は、商店街ブログのサイト「くまもとのがんばる商店街Blog」に参加している商店街の商店主です。
わたしたちが書いているブログの楽しい記事について、リレー形式でお伝えしていきます。
宇土本町商店街 GARRETさんのブログはこちら⇒http://garret.otemo-yan.net/
ラジオで話すことについては、明日のブログでアップします。
明日のラジオ、お楽しみに~・・・

2008年10月08日
うと産業祭 「わいわいフェスタ!」・・・
2008.10.26(日) 開催されます。
会場: 宇土市民広場 (宇土市役所裏)
共催: 宇土市商工会・ JA熊本うき・ 網田、住吉漁業協同組合・ 宇土市商店会 後援: 宇土市
当日のイベントなど盛りだくさん準備されています。
お問い合わせは、 実行委員会事務局(商工会内) TEL.0964-22-5555
今日は朝から取引メーカーさんと打ち合わせです。
わいわいフェスタで何を伝えるのか?
わいわいフェスタで何をどのように販売するのか?
メーカーさんと商品対策・営業対策・PR対策と集中会議です。
打ち合わせ内容については、後日ブログでアップします。
2008年09月24日
明日はCity FM 791に生出演します。
明日は、City FM791 14:00~14:10 ラジオ番組『ブログの”わ”』に生出演します。
「ブログの”わ”」とは
FM791熊本シティエフエムの商店街ラジオ番組「ダウンタウンストリートショップ」(毎週木曜)の
1コーナー「ブログの“わ”」のオフィシャルサイトです。

番組出演者は、商店街ブログのサイト「くまもとのがんばる商店街Blog」に参加している商店街の商店主です。

わたしたちが書いているブログの楽しい記事について、リレー形式でお伝えしていきます。

ラジオで話すことについては、明日のブログでアップします。
2008年09月20日
明日はバーベキューサイクリングです

愛車に乗ってバーベキューサイクリングをしょう!

明日は、熊本市自転車組合サイクリング主催のイベントです。
秋風を感じながら目的地まで楽しいサイクリングをした後、到着したら楽しいバーベキューです。

江津湖公園から益城町潮井水源公園まで片道17キロの道のりです。

宇土から女性3人の初心者参加予定でしたが・・・二人で行って来ます。

熊本市自転車組合は色々な活動をしています。
自転車組合HPはこちらをご覧下さい⇒

2008年09月10日
サイクリング参加のお誘い・・・



① 期日 平成20年9月21日(日)
② 行き先 益城町潮井水源公園 (約17キロ)
③ 参加料 中学生以上 1500円・小学生1000円・就学未満500円
(保険料・材料・ジュース)
④ 参加定員 60名 (定員になり次第締め切ります)
⑤ 集合場所 水前寺江津湖公園 ・管理棟前
⑥ 集合時間 午前8時
⑦ 持参品 おにぎり・ 保険証コピー
⑧参加申し込み平成20年9月17日(水)まで参加料を添えて近くの組合員店まで連絡下さい。
または自転車組合(TEL/FAX 096-353-3265)
(中学生以下は、保護者の同意が必要です)
⑨ 免責事項 サイクリング中の事故等については保険の範囲とします。
※ ママチャリ・電動自転車・何でもどうぞ!



当店も初心者と一緒に秋の風とバーベキューを楽しみに参加したいと思います。

ブログ仲間の皆さんも一緒に楽しみましょう!



2008年08月20日
もうすぐ、うと地蔵祭り・・・
8月23日(土)~24日(日)・夏の3大まつり「 うと地蔵祭り」が開催されます。 宇土市市制施行50周年記念の大掛かりなイベントが企画されています。

造り物展示、民謡パレード、歌謡祭、各種製作講座展示(人形・押し絵・写真・陶芸・水墨画・能面他)など色々です。
花火大会は23日に予定されています。
<船場橋周辺灯りプロジェクト>
船場橋を中心に約1500灯の竹灯篭と500個の蓮の花を川面に浮かべ幻想的な世界もあります。
交通規制もありますのでイベントや駐車場などご確認下さい。
ブログをご覧のお客さまはお声をかけてください、来店お待ちしています。

うと地蔵まつり実行委員会はこちら⇒

2008年08月09日
レンタル自転車あります・・・

レンタル自転車が2台追加になりました。

県外から宇土市への出張される人や熊本市内などから仕事で来られるお客様に対応しています。

最近では、出張で来られる前に問い合わせがあります。

タクシー


会社も経費削減になりお客様にも自転車の小回り便利さも浸透して来ました。
一週間、二週間の出張には大変喜んで頂いています。

仕事など多様な場面に自転車も活躍の時代になりました。

これからはもっと楽しんでいただく自転車ライフも提案したいですね。

2008年07月14日
予告:うと100円商店街開催・・・
7月21日(月)海の日に「うと飛躍縁祭(100円商店街)」が開催されます。
宇土市商店街活性化推進協議会さんの準備により盛大なイベントが計画されています。
当日は熊本日日新聞・・・「地域とともにこんにちは熊日です」も宇土市民会館で同時に開催されます。
※ うと100円商店街のイベント: 午後4時~8時まで
※ ゆかたDEナイト
★ ゆかたを来てスタンプラリーに参加するとガラポン5倍のチャンスをプレゼント
さらに黒川温泉ペア宿泊券1組プレゼント!
<楽しいイベント>
★ 飲食店参加9店舗による大サービス⇒ ビール中瓶 : 100円 (お一人様2本まで)
<ゆかたDEナイト>・・・ながまつ呉服店さんのご協力でゆかたイベントも開催です。 ゆかたで街散策も楽しいですよ。
☆ ゆかた貸し出し・・・100円
☆ ゆかた着付け・・・・100円
☆ レンタル帯・・・・・・100円
☆ レンタル下駄・・・・100円
沢山のイベントが企画されてるうと100円商店街にご期待!

当店も参加しますのでぜひご来店下さい。

2008年04月23日
前向き・ うと100円商店街のお知らせ・・・
いよいよ明日、4月24日「うと100円商店街」 が開催されます。

67店舗、宇土商店街の各商店が日頃の感謝を込めてがんばる一日です。

明日に向けて今日から準備に入ってる商店も大忙しです。
午前10時に一斉スタート、 飛躍縁祭(ひやくえんさい)です。

お米屋さん・肉やさん・魚やさん・酒屋さん・薬局さん・食料品店さん・お茶やさん・化粧品店さん・衣料品店さん・クリーニング店さん・醤油屋さん・ すし屋さん・ 弁当屋さん・ 本屋さん・和菓子やさん・エステさん・などなど沢山のお店が参加します。

参加店舗でお買い物してスタンプラリー大会もあり楽しさ満載!!!
チンドン部隊「八郎一座」、一度必見しましょう!!!

今日はあいにくの雨日和



2008年04月15日
うと100円商店街のご案内です。
4月24日(木)うと100円商店街が開催されます。

当店は恒例ですが・・・自転車パンク修理・ 合鍵⇒ 100円です。
チンドン部隊八郎一座も元気いっぱい街中を練り歩きお客様をお迎えしています。
参加店舗でお買い物してスタンプをおしてもらい5個のスタンプが集まったら本部テントで抽選会に参加できます。100円祭のお店を回る際にはレンタル無料の自転車も準備されています。

前回の100円商店街はこちら⇒

前々回の100円商店街もごらん下さい⇒

BUY(買) by bicycle(自転車) 飛躍縁自転車でお買い物!!
各商店はお客様満足に向けて準備をしています。

67の参加店舗が皆様を心よりお待ちしています。

2008年01月21日
POP作りに頑張ってま~す。

1月24日(木曜日)、「うと100円商店街」が開催されます。
今日から準備を始めています。
お客様を迎える用意と店側から発信する準備です。
当日のイメージを描きながら今日は商品のPOP作りを楽しんでいます。
自転車のPOPから店内のPOPまでカラフルに作ります。
ポスターカラーでお絵描きも趣味です。

今回の当店の100円目玉は、お客様から提供頂いている自転車26インチ・ 自転車パンク修理・合鍵作成となっています。
たくさんの人のご来店をお待ちしています。

2007年12月04日
知ってますか?ルールとマナー・・・
店頭でお客様を出迎えているマスコットのセフティちゃんです。
自転車にはTSマークという点検・整備のステッカーがあります。
通学用には安全整備を基準としたTSマーク貼付が義務化されています。
師走に入り飲み会が多くなり飲酒運転の取り締まりが厳しくなっています。
自転車でも飲酒運転の罰則が課せられるようになりました。
酒気運転50万円以下の罰則となっています。
自転車を楽しく乗り回すためにもルールとマナーは守りましょう!