おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月30日

メタボで”チャリ通族”急増・・・



先週のスパイスの記事、「男のページ」に自転車自転車特集記事発見!


    近くのスーパーにお買い物です。音符

この距離だったらダイエットにちゃりでお買い物にいってもいいなぁ・・・と考える人も多いと思います。


また自転車通勤にも拍車がかかっています。

ガソリンの高騰、メタボ予防でチャリ通族が現実に増えています。自転車

男の人が一人で買い物に来られるとどうしても高い商品に目が行き、節約のためのチャリ通勤が思わぬ出費になるかも知れません。



でも長い目で見ると自分の健康に返ってくるので少しの奮発もOK!出してくださいね。


自分のお気に入りの自転車を探して、自転車生活をenjoyしましょう。にっこり






当店への来店地図はこちらを確認してください。

        
    
          熊本県宇土市本町3丁目27番地
           
          電話 : 0964(23)2311
         

  


Posted by かすみそう at 15:22Comments(12)今日の出来事

2008年09月29日

お客様の約束・・・



昨日の日曜日、

一ヶ月前に電動自転車自転車を購入いただいたお客様よりの電話電話でした。

一ヶ月点検をしたいので明日電動自転車に乗って来ますので宜しく・・・ピッピ


72歳のお客様、雨の中にカッパをはおりご来店されました。ブー


今日は朝から雨雨、雨雨、雨雨、まさか~・・・



お客様・・・   


昨日電話で約束したので約束守るために乗って来ましたよ~!自転車

ずぶぬれになりながらもお客様は満面の笑みです。にっこり


点検も終わり、使い方の説明も納得され楽しそうに雨の中お帰りになりました。

約束したから・・・お客様の言葉が感動の一言でした。にっこり  


Posted by かすみそう at 20:35Comments(6)自転車の話題

2008年09月28日

駐車場はどこですか?



初めて来店されるお客様から電話電話で問い合わせがあります。チョキ

      あのぉ~駐車場は、???車   

       : どちら方面からお見えになりますか? ブー  
 

宇土CITY方面、本町1丁目方面、市役所方面、宇土駅方面 ??と確認します。


そうなんです!!!当店の位置は、宇土本町3丁目という交差点信号の一角にあります。         


当店の駐車場は、本町通りに4台確保(店より20m位)キラキラ

宇土交番前駐車場4台確保(店より40m位)キラキラ

                         と説明します。


地域を知っておられるお客様は、周辺地図が解られますが遠方よりお見えになるお客様は電話下さい。にっこり
駐車場の前に旗を持ってご案内いたします。クローバー
  



当店の地図です。

             


Posted by かすみそう at 13:53Comments(2)お店の話題

2008年09月27日

だんだん早く暗くなります・・・










夕方の時間、暗さが早まりました。雷

通勤帰りのお客様ご来店です。にっこり  

暗くなったので余りスピードを出さなくても明るく光るライトが欲しいと要望です。OK

日を追う事にますます暗くなるのが早くなりました。

今のライトがつくかどうか? ライトの点検をしてはどうでしょうか?



写真の発電ランプは、高輝度白色LEDを3個採用しています。旗

 ◎停車時も安心・安全の点滅残光機能
 ◎停車時はオレンジLEDが2分間点滅
 ◎低速時も高度値クリア、明るいです



 夜間はライトをつけて安全走行を必ず守って下さいね。自転車   

  当店からのお願いです。にっこり  


Posted by かすみそう at 18:45Comments(4)自転車の話題

2008年09月26日

レンタサイクル・・・




県外からの長期出張のお客様や軒並み営業されるお客様などから問い合わせがあります。電話

商店街を車で一軒、一軒営業に回るには駐車場車の確保が難しく時間が気になり落ち着いて営業できません・・・ブー

     
  と言うことで一日限りのレンタサイクルをご利用になられます。自転車
 

      小径車20インチが新たにレンタサイクルとして増えました。

         新車ではありませんが乗り心地抜群です。OK

    

 26インチの軽快車と小径車、どちらも一日だけもOK!!!

      旗 500円

レンタサイクルは必要なとき必要なだけお客様の足としてご利用ください。にっこり
  


Posted by かすみそう at 13:15Comments(4)自転車の話題

2008年09月25日

今日はCity FM791熊本からお伝えします。

熊本City FM 791 毎週木曜 
14:00~14:10に放送されています”ブログのわ


先週のえびす屋さんからつないでいただいた”ブログのわ”は、本日、光商会 かすみそうこと私にバトンタッチされました。

ラジオ放送の中でえびす屋さんからの質問です。

Q1:自転車はどうメンテナンスすれば長持ちするの?  

 関連記事はこちら⇒クローバー

自転車として大事なことは安全に走れることと自分の目的に沿って乗れることです。
安全な自転車に乗ってもらうためにはメンテナンスが必要です。
  

   : タイヤの空気を入れる
   : チェーンなどの回転部分の給油
   : チェーンの緩みの目視点検
   : ブレーキの利き方やブレーキワイヤーの緩み状況

自転車自動車は車検や日常のオイル点検をするように自転車も定期的に専門店での点検をおすすめします。

雨の日も自転車に乗られる人も多いと思いますが
  雨の日はホコリや泥水を多く含んでいるのでそのまま放っておくとさびの原因になります。
  乾いた布で汚れを落として油を引いておくといつまでも軽快なチェーンが保てます。
  専門店は、いろいろな自転車の知識も持っているので手入れの方法など聞かれたがいいと思います。

自転車それと自転車を購入するときは何のために自転車を使いたいか?使用目的に合ったものをお店の人に相談してお気に入りの自転車を選ぶことも大事です。
 
Q2:ちゃりんこ大好き「かすみそう」さんは、どんな思いで商売されていますか?

◎ 自転車を通して人とのつながり、「一期一会」を大事にして行きたいと思っています。

◎ 自転車が故障など不都合になったらお客様が困らないように出張修理もしています。

そんな思いもあって勉強や部活などで遅く帰宅される学生さんのために遅くまで開けています。
毎日、空気の補充や修理に寄って頂いているので最後に通過される宇土高校野球部の生徒さんが帰られたら閉めます。



Q3 : ブログを始めてどう変わりましたか?

   一番は店や商品に対する思いが深くなりました。
   商品知識の勉強もするようになり自分のスキルUPにも役立っています。
   ブログのコメントなどから人との出会いが始まり、友達も増えました。

Q4 : かすみそうさんが「お地蔵さん広場」の記事を書いてると伺いましたが「お地蔵さん広場」のことを教えて下さい。

空き店舗を利用した皆さんが集えるサロンみたいな場所で絵手紙の展示などを行っています。

また熊本県商工政策課さんのブログ講座の勉強をして商店街の人に呼びかけ、商店街が活性化すればとの思いがあり立ち上げました。  またブログ記事では「宇土商店街情報」を発信しています。


Q5 :かすみそうさんのブログを見るには、どうしたらいいですか?


Yahoo のトップページ検索から 宇土 ・自転車でお願いします。
  
Q6 : 最後に来週の方をご紹介ください。


NPO法人 一新町つくりの会 柿塚純一さんです

新町商店街の中にサロン「わっしょい」がありますが最近始められた教室を教えてください。
いつもニコニコで子供から高齢者まで大人気の事務局長のかきちゃん、宜しくお願いします。にっこり  


Posted by かすみそう at 14:00Comments(10)今日の出来事

2008年09月24日

明日はCity FM 791に生出演します。

 
明日は、City FM791  14:00~14:10 ラジオ番組『ブログの”わ”』に生出演します。
   


     「ブログの”わ”」とは
  

FM791熊本シティエフエムの商店街ラジオ番組「ダウンタウンストリートショップ」(毎週木曜)の
1コーナー「ブログの“わ”」のオフィシャルサイトです。若葉



番組出演者は、商店街ブログのサイト「くまもとのがんばる商店街Blog」に参加している商店街の商店主です。にっこり

わたしたちが書いているブログの楽しい記事について、リレー形式でお伝えしていきます。OK

 
  ラジオで話すことについては、明日のブログでアップします。  


Posted by かすみそう at 12:51Comments(12)お知らせ

2008年09月23日

続編 : 自転車ワックス・・・



自転車ワックスのブログはこちら⇒クローバー

   旗自転車メンテナンス : サドル編自転車 

 
      写真左 :  ワックス使用前

      写真右 :  ワックス使用後 



頑固汚れが付着していたのですが写真ではうまく撮れてませんが・・・いかがでしょうか?クローバー

こびりついた汚れを取る作業も大変なのでサドル交換した方が簡単です。ピッピ

だけど気に入ったサドルは大変ですがこう言う手入れもOK!大事ですね。にっこり
  


Posted by かすみそう at 13:05Comments(4)自転車の話題

2008年09月22日

動画・チェーンのメンテナンス・・・



昨日のサイクリングで楽しんだマウンテンバイクのチェーンの掃除をしています。自転車

    激しい雨と泥水をたくさん吸い込んだチェーンです。

    先ず、パーツクリーナーでチェーンの汚れを強力洗浄します。
    
    真っ黒なほこりと汚れがたくさん出てきました。





チェーンの汚れを落としたら、スーパーメンテで手入れをしています。旗

お気に入りの自転車、乗った後など手入れをするといつまでも長持ちし、いつでも気持ちよく乗ることが出来ます。OK


 
自分でカンタンに出来るメンテナンスしませんか?クローバー  


Posted by かすみそう at 13:53Comments(4)自転車の話題

2008年09月21日

雨のサイクリング・・・



バーベキューサイクリング当日です。

江津湖公園管理棟前集合して開会セレモニーが始まりました。

注意事項並びに準備体操が行われ、いざ出発です。


30分走った所ででちょっとお立ち寄り散策、「横井小楠 四時軒」です。
サイクリングメンバーさんのお一人が詳しい説明をして頂きました。
何故、「四時軒」?   
     
   この場所は、四季の移り変わりがとても素敵だということでした。



益城の田園地帯をまっしぐら、沢山の彼岸花が出迎えてくれました。

  この辺りから雨がポツポツ降り始めました。




用水路の壁面が大きなキャンバス、地域の小学校・中学校の生徒さんの思い出のオブジェです。

   運動会、修学旅行など沢山の記念行事が描かれています。




目的地、益城町 潮井水源到着です。

早速、テントをはりバーベキューの準備が始まりましたがあいにく雨が激しくなりバーベキューは出来ません。

帰りは、雨のため路面も滑るので子供連れは車で搬送いただきました。



朝の出発の時は晴れ間もでていましたが次第に悪天候になりました。
サイクリング協会の皆さんの気配りに感謝したいと思います。

今回の参加でサイクリングの楽しさや子供さんたちから学んだ事が沢山あります。
今後も自転車の楽しさを伝えていけたらいいなぁ・・・と思います。


熊本市自転車組合さんの活動⇒自転車  


Posted by かすみそう at 18:58Comments(4)自転車の話題

2008年09月20日

明日はバーベキューサイクリングです
















愛車に乗ってバーベキューサイクリングをしょう!クローバー

明日は、熊本市自転車組合サイクリング主催のイベントです。


秋風を感じながら目的地まで楽しいサイクリングをした後、到着したら楽しいバーベキューです。ジュース

江津湖公園から益城町潮井水源公園まで片道17キロの道のりです。自転車

宇土から女性3人の初心者参加予定でしたが・・・二人で行って来ます。にっこり



熊本市自転車組合は色々な活動をしています。

自転車組合HPはこちらをご覧下さい⇒クローバー  


Posted by かすみそう at 14:37Comments(6)お知らせ

2008年09月19日

ピカピカお手入れ・・・



自転車フレーム塗装の保護やタイヤなど艶出しに最適なワックスです。旗

   写真の商品は業務用で大きいですが小さいサイズもあります。ピッピ


車の洗浄やワックス手入れはよくしますが愛用自転車も車と同じように愛情もって手入れをして欲しいと思います。OK


   ワックスかけた自転車は、 「ピッカ・ピッカ」になります。

    自転車にも思いやりを・・・ハート


  


Posted by かすみそう at 14:56Comments(4)自転車の話題

2008年09月18日

自転車長持ちさせるには・・・




お客様お気に入りの一台です。自転車

旗目的は、自宅から会社まで自転車通勤に使用する。

旗目的に合わせて前カゴとライトの取り付けが必要です。  

通常このスポーツ車はハンドルに電池式ライトを取り付けますがカゴを付けたため、荷物を入れたときにライトが隠れてしまうので特別に金具をつけています。
ライトは、お客様のことを考えて乾電池式自動点灯です。OK


    
お話しているとこの自転車家族中で取り合いになるかも知れません・・・と少し心配ママの顔
  
 高校生の息子さんが、運動のためにお父さんが・・・さてさてクローバークローバー
       


 まずは自分のためということでにっこり


自転車のメンテナンスについてお話しました。自転車


 ①  空気圧・・・  乗りっぱなしにしない、タイヤに触れてみる。
    
 ②  ほどほどの注油・・・点検のため時々乗ってきてもらう。

 ③  雨に濡れたら必ず乾いたタオルで拭くと錆びずに長持ちする。

      それと点検のためにおすすめのスーパーメンテを1本。
              (防錆・浸透・潤滑用)
 

ますます自転車愛好家が増えて当店も嬉しい・嬉しいですね。にっこり  


Posted by かすみそう at 10:00Comments(2)自転車の話題

2008年09月17日

ブログ販促講座・基調講演会・・・



熊本県商店街・商店向けブログ販促講座基調講演会がパレアで開催されました。

宇土商店街のメンバーさん5名、個人ブロガー3名で参加です。

基調講演「地域ブログを活用したビジネスの可能性について」、野澤浩樹さんのお話です。

ブログを始めている私達にとって共感すること、効果のあるブログの書き方・・・話題が身近に感じられました。クローバー




商店街ブロガーの1期生・2期生の合同オフ会で名刺交換も出来、益々交流が広がっていきます。

ブログを通して宇土商店街、また当店の啓発の勉強になりました。にっこり
  


Posted by かすみそう at 01:39Comments(18)今日の出来事

2008年09月16日

色々使えて便利です・・・
















自転車通勤さんや長距離を乗られる人におすすめの空気いれです。グッ

ミニフロアポンプは、自転車、遊具用、アウトドアグッズ色々使えて便利ですよ。クローバー
  価格: 2200円
   

【特徴】
     
① 本体がアルミ製なのでさびに強い。

② ハンドル・フットステップ付きで空気入れが楽に出来る。

③ 浮き輪・ボール用アダプター付き。

④ 自転車タイヤ・チューブバルブは全ての形式に対応できます。(英式・米式・仏式バルブ)

⑤ 200gの軽量コンパクト仕様で持ち運び・収納に便利。



 多様な使い道がある優れもの空気いれの紹介です。にっこり  


Posted by かすみそう at 14:11Comments(4)自転車の話題

2008年09月15日

甦ります・・・
















    お客様が大学生時代に購入されたマウンテンバイクです。にっこり

     親に頼み込んで買われたお気に入りの自転車です。自転車

     学生から社会人となり、また自転車生活から車生活になりマウン    テンパイクは倉庫の隅っこに・・・ピッピ

今日、10年振りに倉庫から脱出し運び込まれてきました。
   
 旗 ここで提案です。


自転車購入すると決めた時沢山悩んで下さい、そしてお気に入りの自転車を選び納得して購入して頂きたいと思います。にっこり

お気に入りの自転車は、何年立っても手放したくありません。自転車

倉庫に眠っていてもまた復活出来ます。OKOK

自転車は通勤、通学、趣味と使い方は様々ですがお気に入りの一台をお持ち下さい。キラキラキラキラ


   自転車はメンテナンス次第で長~い乗り物になります。クローバー  


Posted by かすみそう at 14:05Comments(2)自転車の話題

2008年09月14日

もう一度やってみよう・・・


今日は日曜、従業員さん午前中用件があり午後の出勤となりました。ブー

本日のお客様来店、  第1番目 パンク修理お願いしま~す。
           
              第2番目 カゴ交換して下さ~い。

              第3番目 鍵の取替えお願いしま~す。

              第4番目  タイヤ交換お願いしま~す。



最近では、自転車修理従業員さんに頼ってばかりで何もやらなかったこと反省。困ったな

手作業は毎日の積み重ねで自信を持っていたこと。

昔の自分を振り返りながら、あ~あんな修理もテキパキとしたなぁ。。。自転車

あの頃は自信を持って自転車修理やってたと・・・独り言キラキラキラキラキラキラ

駄目からの出発、もう一度やってみようかな。


午後からは頼りになる従業員さんのおかげで気持ちもルンルン対応です。にっこり


  


Posted by かすみそう at 15:36Comments(4)お店の話題

2008年09月13日

土曜はおじいちゃんの出番・・・



土曜、日曜はよくおじいちゃんが活躍されてる姿を見かけます。車

自転車が故障したので孫から頼まれました・・・と目を細めてるおじいちゃん。。。にっこり    

 可愛くて仕方がない様子が伝わってきます。
   

 家族の誰かが困ってると誰かが手を差し伸べる・・・OK

通学用自転車自転車を買ってくれたのもおじいちゃん、後のメンテナンスもおじいちゃん・・・クローバー自転車


  
おじいちゃんのいる家族って嬉しいですね。にっこり  


Posted by かすみそう at 18:12Comments(2)自転車の話題

2008年09月12日

通勤用におすすめ・・・









    通勤距離片道7キロのお客様から選んで頂きました。OK

    自転車通勤自転車を始めたいけど・・・と悩まれていました。



 商品を決めるポイントとして    


    ① 仕事関係の荷物が多い・・・・・・・・
    ② 休日には家庭用として使用したい・・・
    ③ 飽きがこないような商品を選びたい・・・




写真の商品はブリヂストン・ 27インチ・ 6段変速付機能です。自転車自転車

ロードバイク、スポーツ車と色々悩まれましたが自転車自転車

   決めては
  

 旗急に本格的スポーツ車よりも実用的でしかも7キロの通勤に耐える商品であること。

旗年齢的にも50台後半、先ず自転車に慣れてスポーツバイクにステップアップする・・・

  結論が出て写真の商品になりました
クローバー   価格 : 32800円
  

たかが自転車、されど自転車・・・

お客様の健康と趣味と思いっきり楽しんでもらえて最高です。にっこり
  


Posted by かすみそう at 11:58Comments(2)自転車の話題

2008年09月11日

一歳用ヘルメット・・・
















一歳の子供さんを自転車に乗せますから・・・とヘルメットを見に来られましたにっこり

    一番小さい用ヘルメット、頭サイズ46〜 52センチです。キラキラキラキラ

        とても軽〜い!  (大人感覚では・・・)
クローバー


  

耳までしっかり守る! 幼児用ヘルメットです。音符

自転車の前子乗せにチョコンと座ってる子供さん、ヘルメットで顔が見えませんが安全のため購入して頂きました。  


子供さんの命を守るヘルメット、随分浸透して来ました。にっこり


  


Posted by かすみそう at 18:31Comments(0)自転車の話題