スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年08月31日

コンパクトバスケット・・・
















   脱着超簡単!

   折りたたみ自転車に最適な前かごです。自転車

   さびないプラスチック製で耐荷重三キロまでオーケーです。



   おりたたみ自転車を買って便利に乗り回したいけど荷物が積めないので・・・
   と不安をお持ちのお客様におすすめです。OK

     おりたたみ自転車は車に簡単に積み込みできるし、部屋の中に飾りとしても使えます。
     街中でおりたたみ自転車を乗ってる人を多く見かけるようになりました。にっこり
        
      旗  リュックを背負ってかっこよくのってもOK! 
        旗少しの移動手段としても活用OK!



車もいいですが自転車で街ブラも季節を感じられ楽しめます。にっこり
  


Posted by かすみそう at 21:21Comments(0)自転車の話題

2008年08月30日

スポット教えてください・・・











  




少しずつサイクリング女性仲間が増えてきました。にっこり 

  まだまだ初心者の私達、近くを走っては楽しんでいます。自転車ブー

健康とダイエットが目的の私達ですが次回のコースはランチ食事もいいなぁ・・・なんて話が盛り上がっています。音符
 

 近くてとっておきのランチツーリング・スポットを教えてください。コーヒー

  情報楽しみにしています
にっこり


それからサイクリング自転車を今から始めたいなあ、と興味ある女性大歓迎です。

    超初心者の集まりですから。にっこり
  


Posted by かすみそう at 19:57Comments(8)お店の話題

2008年08月29日

今日の締めくくりは・・・

















  閉店間際のお客様は、いつもと同じく高校野球部生徒さんです。にっこり

  部活が終わって友達数人と自転車修理自転車ブーに立ち寄られています。

  毎日、高校野球部の皆さんが当店を通過されたら安心して閉店準備にかかります。怒

  今日の最後のお客様も当店から隣の宇城市の自宅まで自転車、40分で帰路につかれます


  自転車も安全運転で気をつけて・・・にっこり  


Posted by かすみそう at 19:48Comments(4)自転車の話題

2008年08月28日

自転車乗りにはヨガがおすすめ・・・



エコやメタボ解消・運動ということで自転車人口が増えています。チョキ

しかし長時間前傾姿勢を保ち続けると筋肉などに負担がかかり身体のダメージも大きいということです。
そこでダメージ対策としてヨガがいいと聞きましたので知り合いのヨガインストラクターの友人に手軽に
出来るヨガを教えてもらいました。
キラキラキラキラ

若葉写真・動画をご覧下さい。若葉



緊張した筋肉をほぐすのにとても良いようです。パチパチ

自転車自転車で身体を鍛えたり、楽しむには日々の身体のケアもキチンと考えて行きたいですね。

自転車自転車に乗って汗をかくのは最高に気持ちよい季節です。にっこり 
  


Posted by かすみそう at 21:43Comments(2)お店の話題

2008年08月27日

うと地蔵祭りの落し物・・・












      




        楽しんだうと地蔵祭りも終わりました。キラキラ
   
当店の前に可愛くて小さなアンパンマンのベビー靴が片方忘れられています。 くすん      

 隅々の掃除の時発見しました。小さなアンパンマンのベビー靴が持ち主様を待ってます。足跡にっこり


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 うと地蔵祭りの後片付けも終わり、自転車出張修理を再開し頑張っています。自転車   

   祭り期間中先送りにしていた仕事も山積み・・・・・ピッピ

   2学期が始まる前に通学用の自転車の点検修理自転車も多く見受けられます。

   少し、涼しくなり店頭での修理もテキパキと活発に進んでいます。にっこり


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  


Posted by かすみそう at 19:01Comments(4)お店の話題

2008年08月26日

ゴム製品は要注意・・・









 






 炎天下に置きっぱなしの自転車、グリップ交換が目につきます。キラキラキラキラキラキラ
    
 炎天下
でハンドルの先に取りつけられてるグリップは溶け初めています。

自転車グリップも様々ですが出来るだけ日陰に置いて大事にして下さいね。にっこり

虫ゴム
も炎天下に置かれてる自転車は亀裂が入ってることが多く見受けられます。チョキ


グリップ交換や虫ゴム交換は自分で出来るメンテナンスです。クローバー

早めの対応をして下さい。にっこり
  


Posted by かすみそう at 18:23Comments(5)自転車の話題

2008年08月25日

うと市民総踊りパレード「うと地蔵祭り」・・・


うと地蔵まつり二日目、市民総参加のパレードや踊りがあります。

造りもの、宇土市城の浦作「鷲」、紙で織り上げたものです。

船場橋付近一帯では竹灯りが準備されています。




    幻想的な雰囲気です。


市民総踊りではチビッコに大人気アンパンンマンキャラクターも参加しています。



行列の出来る店発見!!!人だかり・・・

なんとチョコバナナを買ってオーナーさんとじゃんけんして勝てばもう1本サービス。。。

   行列の出来るチョコバナナのお店でした。にっこり  


Posted by かすみそう at 21:17Comments(6)今日の出来事

2008年08月24日

地蔵祭りにワンちゃんも登場・・・
















   「うと地蔵祭り」に飛び入りでやって来ました。

ポメラニアンお祭り犬、ちまたで有名なわんちゃんが当店にやってきました。

   当店前、肩と肩がぶつかるように賑わっています。

本日の「うと地蔵祭り」イベント、詳しくは明日のブログにアップします。にっこり
  


Posted by かすみそう at 23:45Comments(0)今日の出来事

2008年08月23日

うとお地蔵さんまつり、開催中・・・



   うと地蔵祭り、当日です。
  本町3丁目の造りもの「東京タワー」完成です。 

午後6時、うと商店街は歩行者天国になりました。

 
 

   6時になり子供たちの出番です。

   子供たちも造りものを作り立派な作品が出来ています




   本町5丁目造りもの「恐竜」の大作が出来ています。  

   道行く人も立ち止まり作品の素晴らしさに見とれています。
  


Posted by かすみそう at 19:59Comments(0)今日の出来事

2008年08月22日

うとお地蔵さん祭り、前日です













    

     
    明日からの『うとお地蔵さん祭り』に向けて大掃除中です。ピッピ    

     大きい荷物、小さい荷物、商品や荷物の日頃気にならない物も今日は隅っこにそっと移動。ピッピ     

天気予報が気になりますがブログを見て頂いてるお客様、「うとお地蔵さん祭り」にお越し下さい。車


    それから当店に声をかけて下さい。にっこり
     

     トイレ休憩も出来ますし、飲み物も用意しています。ビール

    ブログを通して『うとお地蔵さん祭り』 にご案内致します。にっこり
  


Posted by かすみそう at 21:14Comments(2)今日の出来事

2008年08月21日

町内あげて「うと地蔵まつり」・・・



「うと地蔵まつり」の準備が町内あげて進んでいます。


 昼間は、時間がある人が揃って手作業を進めています。

 夜も又、各家庭から人が出て手作業で進めています。にっこり

   造り始めて二週間、毎日コツコツと町内の人が参加して形に出来上がって行きます。


夏のうと地蔵祭り、町内が一致団結となってお互いのコミニュケーションをとっています。音符

  5軒先の人は、顔は知っていてもお話するチャンスがないと思う人もお祭りの造りものを通してコミニュケーションが出来て行きます。ハート

素晴らしい地域力、大人も子供も「うと地蔵祭り」を迎え楽しんでいます。ラブ

あと2日、「東京タワー」が完成します。   ”宇土市本町3丁目作品”
クローバー
  


Posted by かすみそう at 22:24Comments(6)今日の出来事

2008年08月20日

もうすぐ、うと地蔵祭り・・・



8月23日(土)~24日(日)・夏の3大まつり「 うと地蔵祭り」が開催されます。  宇土市市制施行50周年記念の大掛かりなイベントが企画されています。音符

造り物展示、民謡パレード、歌謡祭、各種製作講座展示(人形・押し絵・写真・陶芸・水墨画・能面他)など色々です。

花火大会は23日に予定されています。

<船場橋周辺灯りプロジェクト>          

 船場橋を中心に約1500灯の竹灯篭と500個の蓮の花を川面に浮かべ幻想的な世界もあります。  

  交通規制もありますのでイベントや駐車場などご確認下さい。
  ブログをご覧のお客さまはお声をかけてください、来店お待ちしています。にっこり


うと地蔵まつり実行委員会はこちら⇒クローバー  


Posted by かすみそう at 18:53Comments(10)お知らせ

2008年08月19日

なつかしい・・・











    




    27年前に購入頂いた自転車自転車が修理に持ち込まれました。ブー

    子供さんが五年生になるときのお祝いにとお買い上げの自転車です。自転車

    自転車は保存状態もよくタイヤが傷んでいるだけです。

    その当時のお買い上げの値段と現在の商品は価格もほぼ同額です。グー
        

   
          
           自転車は27年前のデザインが今でも通用しています。キラキラ

        ましてや価格も横ばい値上げなし・・・すごいロングラン。にっこり
  


Posted by かすみそう at 22:22Comments(2)自転車の話題

2008年08月18日

自転車空気入れ・・・

















自転車空気入れの使用による事故やトラブルが発生しています。困ったな  

   ① キャップが外れて指がはさまった。

   ②  ピストンロッドがつき抜けた。

   ③  蓄圧タンクが飛んだ。


旗 自転車空気入れは袋に入って売られるものが多く店頭で不具合を確認できません。
買った後はすぐに握り、キャップ、シリンダ本体に緩みや亀裂などがないかきちんと空気が入るか確認しましょう。

旗 自転車に空気を入れようとするときタイヤバルブ(空気を入れる部分の弁)のゴムが劣化し、空気が入らなくなることがあります。 握りを押し下げる力が極端に重いときは蓄圧タンクの内圧が高まり飛び出す危険あるので注意しましょう。


旗 保管場所にも気をつけてください。
雨ざらしや直射日光が当る場所はよくありません。 雨ざらしにすると内部に水が入り腐食の原因になります。


自転車同様、空気入れもおかしいなぁ~・・・と感じたら点検整備をしましょう!
空気入れは、修理も出来るし長いお付き合いの商品です。にっこり
  


Posted by かすみそう at 20:53Comments(10)自転車の話題

2008年08月17日

整理整頓・・・














  

   休日、電話電話の呼び出しが少ないようです。

   今日の仕事のテーマ、POP作り変えと店内掃除です。自転車

   お客様来店が少ない時を見計らってチェック、チェックです。ピッピ

今週週末(23日~24日)は夏の大イベント『うと地蔵祭り』が盛大に開催されます。ラブ


   うとお地蔵さんまつりには県内外から宇土市内へ大勢がお見えになります。


   その前に各町内の準備が始まります。にっこり
  


Posted by かすみそう at 23:40Comments(1)お店の話題

2008年08月16日

やさしい言葉・・・

    にっこりおかげさまにっこり 
 
     夏が来ると  「冬がいい」と言う
     冬が来ると  「夏がいい」と言う
     太ると     「痩せたい」と言い
     痩せると   「太りたい」と言う
     忙しいと   「暇になりたい」と言い
     暇になると  「忙しい方がいい」と言う
     自分に都合のいい人は  「善い人だ」と言い
     自分に都合が悪くなると  「悪い人だ」と言う



         借りた傘も  雨が上がれば邪魔になる
         金を持てば  古びた女房が邪魔になる
         所帯を持てば 親さえも邪魔になる



             衣食住は昔に比べりゃ天国だが
             上を見て不平不満の明け暮れ
             隣を見て愚痴ばかり



               
           どうして自分を見つめないのか
                 静かに考えてみるがよい
                 一体自分とは何なのか
 


           親のおかげ
           先生のおかげ
           世間様のおかげの固まりが自分ではないか

           つまらぬ自我妄執を捨てて
           得手勝手を慎んだら
           世の中はきっと明るくなるだろう
   
    
 「俺が」、「俺が」を捨てて
        「おかげさまで」、「おかげさまで」と暮らしたい
にっこり
 


仕事の合間に本を読んで出会った言葉の抜粋です。本  


Posted by かすみそう at 17:54Comments(8)今日の出来事

2008年08月15日

盆休み・・・











        





         今日は、お盆により休業しています。キラキラ

         主人の実家、私の実家と急ぎ足で里帰りです。車

         自宅庭の桃の木(25年もの)から収穫しました。

         少しずつですが両家の仏壇にお供えしたいと思います。にっこり
  


Posted by かすみそう at 15:12Comments(10)今日の出来事

2008年08月14日

人通りが少ない・・・



   さすがにお盆かなと思います。キラキラキラキラキラキラ

   午前中は自転車自転車、車、人が行きかうのが通常と変わらずでした。

   午後に入ると自宅でオリンピック観戦、高校野球観戦と思いますが道行く人が少なく感じています。DOWN


   当店にも電話が電話・・・店開いていますか~???

   お客様が心配そうに確認の電話です。電話

店内は少しのんびりとゆるやかに時間が過ぎています。

 時には頭を軽くしてこんな日も嬉しい・・・にっこり

自転車雑誌読んだり、いつも先送りしている事務整理をするぞ~。  


Posted by かすみそう at 17:42Comments(2)お店の話題

2008年08月13日

道具・・・
















今日も道具を積んで自転車出張修理です。自転車


パンク修理依頼ですが工具他念のためチューブやタイヤも持参しています。 車

夏は、日陰があるところばかりではないので辛いときもあるようです。ブー

困って電話電話される修理依頼ですから修理完了後はとても喜んでいただきます
音符


従業員さんの真面目な気持ちがお客様にも伝わってるようでお客様から「ありがとう」の電話が嬉しいですね。にっこり  


Posted by かすみそう at 20:18Comments(0)お店の話題

2008年08月12日

アスファルトが熱い・・・
















    今日も猛暑の一日です。晴

    アスファルトからの照り返しに手も足も顔も熱くて・・・アウチ


 夏日のアスファルトは相当温度が高くなっています。UP     

実際測ったことはありませんが熱くて裸足になれません。

自転車タイヤもゴム製品なので夏の時期タイヤの消耗も早くタイヤ交換が多いようです自転車


今日の熱さでアスファルト地面の温度って何度くらいあるのでしょう??

測ってみたい気もしますが・・・当店の駐車場で熱くて裸足になれませんでした。にっこり
  


Posted by かすみそう at 20:08Comments(6)自転車の話題