2009年01月11日
自転車雑誌とにらめっこ~

連休の日曜日は来店のお客様も少ないようです。

こんなときは読みたい雑誌で知識の吸収です。
日頃のメンテナンスも大事ですがカタログをみたり専門雑誌で新しい情報の吸収も大事です。

今年も通勤を快適にする大人の自転車に人気が高まりそうです。
お客様の楽しみかたに合わせて好みの自転車を買って頂くよう頑張りたいですね。

2009年01月10日
『きぬや』さんと共に商業繁栄~
宇土商店街ブログの輪、宇土商店会の輪 「きぬや」さんの心温まるお土産のお札です。

『きぬや』さん9日のブログはこちら⇒
宇土商店会のイベントで地域の皆様と三社参りに行かれました。
商業繁栄お札を眺めながら今年も仕事頑張るぞ~と・・・気力アップです。
『きぬや』様、ありがとうございました。

『きぬや』さん9日のブログはこちら⇒

宇土商店会のイベントで地域の皆様と三社参りに行かれました。

商業繁栄お札を眺めながら今年も仕事頑張るぞ~と・・・気力アップです。
『きぬや』様、ありがとうございました。

2009年01月09日
自転車は大事に~
毎日の通学用に使用されてる大事な自転車です。

自転車もまだピカピカで状態もかなり良い状態の自転車です。
ところが今日通学途中でパンクしてしまいました。
時間もなくパンクの状態で乗り続けて学校まで~

チューブが絡まりまきついています。

チューブも駄目になりますがブレーキまわりの大事な部分も傷めてしまいます。
パンクしたらその状態で

自転車は大事に~・・・!

※ 当店の地図と駐車場はこちらです。

2009年01月08日
くつろぎのひととき 『こんぶ茶』で~
今日は外の風が冷た~い・・・
自転車修理

店内での待ち時間にこんぶ茶をおすすめすると
あ~暖まりました!・・・ と気合を入れてお帰りになられます。

夕刻の時間は特に腹に染み渡りますぅ。。。
今日から明日へと寒さも増しそうです。
皆様も風邪に用心して下さいね。

2009年01月07日
始業式前の自転車点検~

明日から学生さん三学期が始まります。



当店にも通学用自転車の修理

冬休みの間、故障したまま使われていない自転車も明日から必需品になります。

楽しかった正月気分も過ぎ、勉強・スポーツに向けて忙しくなります。
当店も明日から学生さんの元気な声が聞こえてきそうです。
朝から従業員のまっちゃん! バタバタと時間と競争しています。

私は傍でうろうろ、きょろきょろ~です。
2009年01月06日
おしゃれな子供用自転車~

子供用自転車

何とスポーク(ひやし)に星印飾り、かわいいアクセサリーがついています。
毎日が楽しくなるきらきらデコレがいっぱい~



流れ星をイメージしたキュートなデザイン!

女の子が大好きな星型のクリスタル風オリジナルアクセサリーが付着しています。
~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^
ブリヂストンの子供用自転車は女の子にとても人気です。
24サイズには点灯虫モデルも新発売です。

※ 20サイズ ¥24800
※ 22サイズ ¥25800
※ 24サイズ ¥26800
※ 24サイズ ¥30800 (点灯虫モデル)
お近くの自転車店

かわいい自転車で遊んでくださいね。

2009年01月05日
宇土商店街も賑やかに~
昨日まで正月休みでシャッターが降りていた商店街ですが賑やかになりました。
宇土本町通りは商用車や大型トラックも行きかっています。
早速、お客様にご来店いただいています。
自転車の品定めに来られたお客様、 修理をお願いします ~・・・とご来店のお客様。。。
今年も宜しく~と挨拶交わす宇土商店街、『向こう3軒両隣』 です。
2009年01月04日
2009年01月03日
今年の自転車初乗りは 『轟 水源』~
今年初乗り


名水百選で有名な『轟 水源』は地域の皆さんの飲料水として人気のスポットです。

近くには地域の農家の皆さんの新鮮野菜やお花が無人販売されています。

轟水源の近くには公園も整備されております。
轟水源から遊歩道を通り『白山』に登ることが出来ます。
今日は人影も少なく公園も静かな雰囲気です。
休日の暖かな日は子供さんの元気な声と名水を汲みにこられるお客様で人気のスポットです。

2009年01月02日
お正月恒例 『加藤神社』参拝~
お正月、2日目商売繁盛と家族の健康・安全祈願のため『加藤神社』へ参拝しました。
由緒ある加藤神社には大勢の参拝者で賑わっています。
熊本城を横に見ながら心穏やかな正月です。
今年の商売繁盛に向け、心新たに始動の日になりました。
2009年01月01日
新年明けましておめでとうございます。
今年もお客様の自転車安全走行できるよう、より一層技術をアップして頑張っていきます。
いつも応援してくれる従業員さんの『まっちゃん』です。
今年も宜しくお願い致します。

平成21年 元旦 かすみそう&まっちゃん