スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年01月11日

出勤途中で「どんどや」~




私が住む地域ではご近所総出、子供会、老人会など含めた総勢の参加で「どんどや」がありました。

ザンネンながら昨日は外せない所用があり参加できずにいたところです。




今日仕事場へ出勤途中で思いがけない場面に遭遇できました。


どんどや』、火がつけられた直後のようです。

大掛かりな準備がされ、地域の皆さんが天高く昇る火柱を眺めておられます。


参加は出来ませんが車を止めて『どんどや』雰囲気を味わうことにしました。



どんどや』、古くから伝わる旧正月・・・


それと今日は成人の日、伝統は感慨深いです。






自転車を通して今日も一日、楽しみながら仕事をしたいと思います。

新しい出会いも嬉しいし楽しい~・・・

  


Posted by かすみそう at 10:53Comments(1)今日の出来事

2010年01月10日

ランチ会で出会いました~




友人から誘われてランチ会へGO~


場所:ビジネス旅籠 米屋さん http://hatago-komeya.com/


素敵な場所と雰囲気の中で宇土市を考える皆さんと和気あいあいのランチ・・・


文化を考える人、農業人として宇土を考える人、・・・

いろいろな人と出会い、おひとりおひとりの意見を聞くことが出来、目からうろこも落ちそうです。。。


日常生活では出会うことが無い人と繋がり、また久しぶりのご対面の人・・・

楽しいことが今日もありました。



午前の仕事をさっと済ませ午後から自分の時間へと~

誘われて断るもよし、だけど私はいつも行ってしまう・・・

その先は楽しいことが待ってるから!





  


Posted by かすみそう at 13:00Comments(0)今日の出来事

2010年01月09日

まっちゃん出番です。




昨日の厳しい寒さに比べて今日は暖かい日になりました。



朝から自転車出張修理連絡と持ち込み修理が多くなっています。

大忙しのまっちゃん!  

寒さで手がしびれるけれど



お客様の来店は嬉しいです~


お客様の役に立てることがまっちゃんにとっても嬉しいようです。


今日はにこにこまっちゃんの出番になりました


  


Posted by かすみそう at 16:37Comments(0)自転車の話題

2010年01月08日

TSマークで安心を~




当店に来店されたお客様に説明しています。

安全・安心な自転車にTSマーク!!

TSマークとは・・・(財)日本交通管理技術協会

もしもの時の保険付きで自転車安全整備登録店で点検整備を受けた安全な自転車に貼付(有料)しています。

保険期間は貼付された日から1年間です。

TSマークの3つのお得

① 点検・整備

② 安全利用

③ 賠償・傷害保険付き

    ※赤色TSマークの場合

      賠償責任補償   最高限度額  2000万円     
      傷害補償      死亡、重度後遺症障害一律  100万円                 
                  傷害入院15日以上一律    10万円

今、自転車同士の事故が起こっています。

起こってからの心配よりも起こる前の安心を~

大事な自転車にTSマークを貼付しましょう~!






  


Posted by かすみそう at 12:17Comments(0)自転車の話題

2010年01月07日

商工会で一日勉強~


        本日、午後より商工会にて勉強の一日です。

        普段使用しない頭が精一杯駆け巡りました。




           安易な考え方から論理的思考へと・・・

           今後の商売を続けていく上での

            信用力、販売力、広報力・・・






       勉強の背景には、ステップアップの要素がたくさんあります。


        どれだけ自分が取り込んで行くか?

        実行して行くか?


             答えはすべて自分自身の今後の行動です。



  


Posted by かすみそう at 20:14Comments(0)今日の出来事

2010年01月06日

紛失カギ作りに奮闘中~





ヤマハバイク鍵を紛失して困ってます~と朝一番の電話!

年齢的も60歳・・・


早速、バイクは軽トラに乗せられて当店へ・・・ブー




鍵シリンダーもメーカー次第で困難な模様・・・


シリンダー分解も何処まですれば良いか~?

次から次へと外された部品は店内に並んで行きます。


大きいパーツ、小さいパーツ、超細かいスプリング・・・




バイクの1メートル周辺を歩かないで・・・と困り顔   ガーン


奮闘すること5時間余り・・・


やっとの思いで終了。。。


スイッチオンOK


無事お客様の足となりました。


簡単に出来る鍵、ややこしい難題な鍵、やすり1本で仕上げて行きます。

時間がかかる場合もありますが出来ればホットします。


お客様~鍵は大事に保管して下さいね。  


Posted by かすみそう at 18:57Comments(0)お店の話題

2010年01月05日

今日から仕事はじめです





楽しい正月も過ぎ今日より仕事スタートです。


初日は、ゆっくり色々と計画を立てたり~と考えていましたが

お客様のご来店、嬉しいスタートの一日になりました。




   今年の仕事はじめのこと、

   お客様からいただいた言葉、


   明日からの励みとなりそうです。



寒い中、遠方よりお客様にご来店いただきました。


自転車店と言う地味な仕事ではありますがお客様とのコミニュケーションを大事にし

お客様に喜んでいただける店として今年も頑張って行こうと思います。



仕事はじめの素敵な一日に感謝です。
  


Posted by かすみそう at 18:56Comments(0)今日の出来事

2010年01月01日

謹賀新年・・・


2010年  新年明けましておめでとうございます。

新たな気持ちでスタートです。

宇土市地域、歴史ある「西岡神宮」に参拝しました。

境内は、参拝者も多く行列です。



今年も健康に気をつけて

楽しい仕事を精一杯やって行こうと思います。


   2010年   元旦



  


Posted by かすみそう at 22:20Comments(1)今日の出来事