スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月29日

休日も働いています。



    
当店のタイムレコダーです。

     私達の仕事時間をキッチリ管理しています。

     ゴールデン・ウィーク休日前、今日も仕事です。グー


休日は通常の仕事に比べお客様もゆったりした気分で来店されます。にっこり

休日に自転車自転車のメンテナンス持ち込みは多いようです



気候もよく自転車に乗りたい気分になり乗ろうとしたら少し調子が悪い・・・空気がぬけている・・・ブー

お客様は早く乗りたいと修理を急がれます、修理が出来上がるとニコニコ顔です。

    楽しいような嬉しいような気持ちいい仕事が出来た一日です。クローバー
  


Posted by かすみそう at 22:57Comments(6)お店の話題

2008年04月27日

サイクリンゲ目的地到着・・・

今日は宇土スポーツクラブ主催の自転車サイクリングです。
参加者23名で今、目的地の立岡公園に到着です。
公園ではアスレチックもあり家族連れが休日を楽しまれています。

立岡公園、綺麗なふじ棚が出迎えて雰囲気最高です。
  


Posted by かすみそう at 10:54Comments(0)お店の話題

2008年04月24日

うと100円商店街・開催当日です。


    当店は自転車のパンク修理と合鍵を100円で受けています。
    初めてのお客様と出会うチャンス、楽しい一日です
にっこり


本部テント前の広場ではチンドン部隊「八郎一座」がイベントを盛り上げています。音符
老人福祉施設から沢山の観客を迎え一緒に踊ったりして歌ったりとにぎやかな声が響いています。



広場にはまもなく1300年を迎える歴史のある「西岡神宮」の特設鳥居も設置されています。若葉
おみくじもあり沢山の参拝者がにぎやかでした。にっこり

    レンタル無料の「飛躍縁自転車」自転車がお客様に人気です。
    青く塗られた自転車、宇土商店街を軽やかに走っていました。クローバー
  


Posted by かすみそう at 16:27Comments(8)お店の話題

2008年04月18日

スタンドも色々ですね。

自転車スタンドには両方にバネが付いています。
バネが外れただけでも乗りにくいものです。

片方のバネが外れたことで自転車を立てられなくなりました。

今日は、ステンレスの丈夫な両立スタンドに交換しました。

お客様もおお喜びでおかえりになりました。
  


Posted by かすみそう at 22:33Comments(2)お店の話題

2008年04月17日

サイクリング参加募集中・・・



NPO法人 うとスポーツクラブ主催初めての企画です。

タイトル : エコーライフ・サイクリング自転車   行き先 :  宇土市花園立岡公園付近   
 新緑に包まれた田園の風景を見ながら春風を満喫しましょう!!自転車
後援  :  宇土自転車組合  (当店も参加です)

支援  : 熊本市自転車組合サイクリング部・・・絶大なご協力を頂いています。ラブ

支援  : 宇土市商工会

   

    初めてのサイクリングの試みですが楽しいイベントが盛りだくさんです。若葉
    自転車のない方は15台まで無料貸し出しが用意されています。
    交通ルールの指導や日常点検、整備の講習もあります。音符

      
       只今、皆さんの参加を募集しています。にっこり
 
  申し込みはこちらへ⇒NPO法人 宇土スポーツクラブ
                または当店でも受け付けています。クローバー 
  


Posted by かすみそう at 20:27Comments(4)お店の話題

2008年04月13日

びしょぬれの学生さん・・・




学校の生徒さん三人組の後ろ姿です。
部活動の帰り道自転車自転車の修理に飛込んできました。
三人組はすでに雨雨に打たれた状態です。
修理の間、顔や体をタオルでふきあげています。ピッピ



しばらく待った修理終了後仲良し三人組は雨の中雨を縫うように走り去って行きました。
雨の中、体操服のままで・・・ダッシュ


元気一杯の中学校の男子生徒さんたち来店の日曜です。
明日からまた元気な声が飛び交う毎日になります。にっこり
  


Posted by かすみそう at 19:47Comments(4)お店の話題

2008年04月09日

大満足のマイ箸ができました・・・


     朝からの雨雨でPOP作りに専念しています。

     道行く人にわかりやすく描きました。音符

     簡単過ぎたでしょうか???クローバー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2月20日にお箸知育教室に参加し体験した「マイ箸」が手元に届きました。

3月まで放映されたNHKドラマ ”ちりとてちん” でお馴染み、熊本市と姉妹都市の福井県若狭小浜の名物箸作り体験がありました。若葉
自分のネームを入れた、色鮮やかな世界にひとつ自分が作った自分のための箸に大満足です。ラブ

  


Posted by かすみそう at 19:02Comments(4)お店の話題

2008年04月07日

最強ゴムのりです。



自転車自転車のタイヤ、パンク修理に使っているゴムのりです。

チューブ・ゴム製品の修理には最適ののりです。グー

業務用として丁度良い大きさですが家庭用には別途あります。キラキラ若葉

家庭用にはチューブ入りのゴムのりとパッチ4枚入り、それに虫ゴム

が2個入ったものがセットになり500円で販売しています。

家庭用にひとつあればとても便利なものだと思います。クローバー

  


Posted by かすみそう at 23:39Comments(0)お店の話題

2008年04月05日

店頭のPOPに託した思い・・・



当店は自転車の販売修理をしています。自転車

今年の初めに「通学車予約受付中」の大きな目立つPOPを飾りました。    
  
 3ヶ月の月日がたちやっとお役目が終わりそうです。
    春に向けての自転車セールに色々なPOPを作成したり
    お客様に向けてのキャッチコピーにと発信しました。


頭で考え、行動しやっと前年比がアップできました。クローバー    
中学校・高校進学の通学車もやっと終盤に差し掛かかっています。   

    これからの時期、通勤に使用される人や自転車を楽しまれる人に
    向けてまた楽しいことを沢山思案しています。クラッカー
  
   
    
    このブログにも楽しい情報を載せたいと思っています。にっこり  


Posted by かすみそう at 19:29Comments(6)お店の話題

2008年04月04日

熊本県インターネット放送局に新着動画掲載・・・



春休みに入り自転車点検と修理に追われています。自転車

自転車の部品棚も次から次へと入れ替わっています。  前後ロック・ ベル・ ライト・・・

新商品もぞくぞく発売されてGOODタイミングです。 学生さんもカラフルなものに人気があります。クローバー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  
 宇土市商工会さんよりお知らせがありました。メモ

   熊本県のインターネット放送局に新着動画で「宇土飛躍縁祭」の記事がアップされてます
パソコン

直ぐに確認・・・

当店は創業30年になりますが当店22年勤務の従業員さんが真剣にパンク修理をしているところがアップされています。

いつも真面目で一生懸命な従業員さん・・・心のこもった言葉が嬉しかったですね。にっこり

    
 熊本県インターネット放送局  
      新着動画  2ch 宇城地域編


是非ごらん下さい、こちらhttp://www.pref.kumamoto.jp/kibs/

「宇土飛躍祭」が地域活性となり各店舗の売り上げアップに繋がると嬉しいです。若葉

4月24日(木曜)宇土飛躍縁祭(100円商店街) 開催され、当店も参加します。にっこり  


Posted by かすみそう at 18:49Comments(4)お店の話題

2008年04月01日

自転車で遊ぼう・・・



     当店のキャッチコピーです。

     自転車の役割、楽しい乗り方、自転車を安全に安心して楽しんで頂きたいと
     当店はいつも思っています。 

    

     小さな子供さんからご年配の婦人の買い物用としてまた趣味で走りを楽しんで
     おられる自転車のメンテナンスを引き受けます。

     

     今年度より「NPO法人 宇土スポーツクラブ」にサイクリング倶楽部も立ち上がりました。
     地域の皆さんと一緒に自転車を楽しめること嬉しい気持ちです。
 
     楽しい自転車生活を送っていただくために応援しています。  


Posted by かすみそう at 13:15Comments(2)お店の話題

2008年03月30日

自転車も代車が必要・・・



   今日は、自転車の代車が大活躍しました自転車

   当店には三台の代車を用意しています。キラキラ

   雨雨の中故障した自転車を預かり代車を貸しています。

   通学用の自転車は休日も平日も関係なく必要ですね。にっこり自転車

    明日は天気に・・・晴  


Posted by かすみそう at 19:29Comments(8)お店の話題

2008年03月29日

店の用心棒・・・



 



げない毎日に用心棒の存在がありました。キラキラ    

 ふと店の隅っこに無造作に置いてある消火器ですグッ

 よく見てみると『あんしん』と表示されています。ラブ  

素敵な名前・・・       


     今日、改めて使用方法を確認しましたOK

     何かあってはいけませんがあった時のお助けマン。。。

小さな消火器に店も守られているのだと・・・感じる一日です  


Posted by かすみそう at 18:42Comments(4)お店の話題

2008年03月27日

感謝の絵便り・・・



        今日は朝から雨日和になりました。雨

     自転車のお客様もいつもより来店が少ないようです。困ったな

        こんな日はゆっくり机に向かって・・・メモ

    


    自転車自転車通学にお買い上げいただいたお客様の顔を

     思い浮かべながらお礼のはがきを描いています。にっこり
    
     これからお客様とつながっていくことに感謝しながら・・・クローバークローバー  


Posted by かすみそう at 19:11Comments(14)お店の話題

2008年03月26日

サイクリングする人へ道案内・・・



     当店に立ち寄られた旅の人です。自転車

     八代行きの道を知りたいと聞かれました。

      国道3号線もいいのですがあえて宇土の町並みを眺めながら

     通過したいとのことでした。  サイクリングを楽しんでおられるようで

     顔も日に焼け満面の笑みでお話されていました。にっこり

     自転車自転車の調子はいかがですか?  とお聞きするととバッチリOKサインです。音符

     自転車の手入れも楽しんでいます・・・ニコニコ笑顔で次の目的地へと走って行かれました。にっこり

      お気をつけて・・・クローバー

  


Posted by かすみそう at 19:07Comments(4)お店の話題

2008年03月17日

店頭にお客様用の椅子を設置しました。



自転車修理のお客様や商談のお客様は店内でお待ちいただいていましたキラキラ

春らしくなったので外にお客様用椅子とテーブルを置いてみました。

お客様は自転車を見たり雑誌を読んだりとされています
にっこり

やっと春らしくなって店頭のテーブルや椅子もお役にたてそうですクローバー
  


Posted by かすみそう at 18:29Comments(2)お店の話題

2008年03月16日

日曜も通常業務・・・




最近の休日は雨が多く自転車業界も売り上げが落ち込んでいました。アウチ

嬉しいことに今日は晴天晴になりホットしています。

いつもより店も早めに開店し、自転車自転車掃除も念入りにやっています。クローバー

おかげさま、お蔭様の日曜日ご来店のお客様に感謝ですラブ

 

  


Posted by かすみそう at 19:05Comments(2)お店の話題

2008年03月15日

知らぬ間にパチリ・・・


今日はてんてこ舞の一日です。

散らかった机の上を隠し撮りされていました。

自転車お買い上げのお客様や修理に来店されるお客様で店内も

たのしい雰囲気の一日です。

春になり通学用や自転車通勤さんの最適な時期、応援団には嬉しい毎日です。


(散らかった机の上を従業員さんがパチリ・・・従業員さんの位置から・・・)にっこり

  


Posted by かすみそう at 19:41Comments(0)お店の話題

2008年03月13日

夜の片付け・・・



 昼間の店頭は、カラフルな自転車が並んでいます。自転車

  雑踏の中に賑やかさと自転車が誇らしげに展示台に乗っています。グッ

  の閉店と同時に自転車は展示台から下ろされて自転車は店内に片づけられます。

毎日のことですが自転車店頭へ出しながら今日の展示方法、

展示台の使い方、自転車型式による展示、カラーの出し方など色々と

工夫が大事です。
キラキラ  

は展示台から店内へと移動です。クローバー

毎日の繰り返しですが神経集中しながら展示台を使っています。にっこり  


Posted by かすみそう at 21:57Comments(4)お店の話題

2008年03月11日

庭の桜の花です。



やっと自宅庭の桜の花が 咲き始めました。桜

ピンク色したかわいい花が沢山木を囲んでいます。若葉


  待ちに待った春の到来に心浮き浮きの一日です。

  今日、中学校では卒業式があり当店の前は花束を持った学生さん達が歩いています。にっこり


   当店も毎日新しい通学用の自転車の対応に追われています。

   真新しい自転車の納品と使用中の自転車自転車の点検修理と一番大事な時期です。自転車

   従来のお客様と新しく顧客となるお客様と・・・嬉しい春の出会いに心ウキウキです
クローバー
  


Posted by かすみそう at 17:34Comments(6)お店の話題