2010年03月12日
自転車修理大歓迎~
通学用自転車のシーズン到来です。
お客様のニーズ、予算、目的に合わせてご予約いただいています。
または
お姉ちゃんが使っていた自転車を続いて乗りますから点検お願いします。
お姉ちゃんが乗っていた自転車

ステンレスリムや付加価値の高い、通学用向けの自転車です。
当店もリサイクル自転車やお下がりの自転車再生に賛成です。
お兄ちゃん、お姉ちゃんが大切に乗っていた自転車
安全整備点検することでまた新しい通学用自転車になればとても嬉しいことです。
財政的にも厳しくなる昨今の事情~
修理と再生業で商品価値をまた高めて上げることも大事な仕事です。
自転車お買い上げされるとき相談いただければ嬉しいです。

2010年03月11日
レンタサイクルの点検~
時折、お問い合わせがある 『レンタサイクル』 です。
最近では電動アシスト自転車のレンタサイクル希望もあり
バッテリーなどの安全点検に注意を払っています。
電動アシスト自転車、初めて乗られたお客様はビックリされますが
乗り心地よさにやはり”電動車は良いですね”とお話されます。
こぐ力を電気の力でサポートする電動アシスト車、快適走行が出来て喜ばれます。
平坦な道では感じないことも坂道などでは頼りになる電動アシスト車、試乗はいつでもOK~!です。
2010年03月10日
嬉しい、『すずり』のプレゼント~
宮城県産、すずり石を使用した手作りのすずりです。
趣味で作製されてるお客様・・・
素敵なすずりを頂き、書道がもっと楽しくなります。
心あたたまるすずりのプレゼントにハッピー

朝からの掃除がハッピー『すずり』を運んでくれたのでしょう~!
冬に戻り、小雪ちらつく寒い事務所と仕事場・・・
合言葉は『寒いね』~!
思い切って身体を動かしてみようか~
従業員のまっちゃんと二人
普段掃除はモップだから思い切って床みがきすることに決定~
はくり剤とデッキブラシゴシゴシ、
身体中力が入りしばらくするとまっちゃんの額には汗が・・・
午前中寒さも忘れ頑張った床そうじ
明るくなったなぁ・・・
気分爽快になり、おまけにプレゼントまで戴きました。
寒かったけれど熱い楽しい一日になりました。
2010年03月09日
寒くて震えながら~
今日は一日中寒い~
店頭も超寒い風が通り抜けています。
寒さに震えながら、ジャンパー厚着して自転車修理しています。
しとしと雨が降ったりやんだり・・・
当店前では、信号機の移設作業中~
現場の人達も今日の寒さに脱帽・・・
うららかな春よ来い~早くこい・・・
明日は、晴れ間の太陽が見たい!
リサイクル自転車情報にかわいい子ども車が載りました、ご確認ください。
2010年03月08日
店頭の販売PR~

メーカーの販売促進DVDです。
店頭で楽しい音楽と映像が流れています。
商品の良さも分かり、楽しくて軽快な音楽が道行く学生さんの足を止めています。
一瞬立ち止まり、振り返る・・・
店頭の音楽~何度聞いても良いですね。
ブリヂストンメーカーさんのDVD・・・
お店の応援として商品販売に役に立っています。
気持ちが明るくなり、仕事の手もリズムにのっています。
2010年03月07日
春の訪れクリスマスローズ~

昨年小さな株だったクリスマスローズにたくさんの花が咲きました。
我が家に来て一年・・・
今年は凛とした姿です。
小さな株で根もか細い状態で植えましたが先日気がつけば
大きな石の隙間から力強い大きな葉が見えました。
数日後・・・
大きな石の谷間にピンクの花がまばゆいばかりに咲いています。
寒い日陰に耐えて
春の訪れを告げる『クリスマスローズ』に元気をもらっています。
小さな花と毎日言葉を交わし、ひとり楽しんでいます。
2010年03月06日
新入学セール中~
3月に入り、週末は雨

そういえば先週も週末は雨

新入学シーズンを迎えて当店では安全・安心な自転車を取り揃えています。
何を基準に選ぼうか~?
どのような自転車を選べば良いのか~?
価格、品質選びなどどんな些細なことでも相談にご来店下さい。
お客様の要望をお聞きした上でご提案させて頂きます。
2010年03月05日
リサイクル情報~婦人車編
26インチ婦人車・ 自動点灯・内装3段 価格:8500円
20インチ・折りたたみ自転車 価格:9000円
リサイクル自転車情報です。
安心して乗れる自転車がたくさんあります。
春から新しく自転車通勤を始めたい方・・・
盗難にあったら不安だと感じておられる方・・・
最初の一歩として
リサイクル自転車も良いですね。
健康増進、ダイエットにもおすすめの自転車生活
春から始めませんか~?
◆在庫などお問い合わせは、電話かメールでお待ちしております。
2010年03月04日
自転車タイヤの磨耗~
自転車パンクした状態で乗って来たそうです。
やっと当店までたどり着いた~自転車です。
夕刻の時間、暗くなり気持ちもあせり
自転車押して来たかったけど・・・
面倒くさい気持ちもあり乗って来ました。
タイヤは破れてしまう状態に・・・
タイヤ交換すれば自転車はすぐ乗れるようになりますが
パンクした状態の自転車を引きずったり、乗っていると
リムやスポークなど傷む原因になりますので注意して下さい。
2010年03月03日
自転車修理~『スポーク組み換え』
自転車スポーク(ひやし)が折れて、最初は1本・・・
修理に持ち込まれたときは6本が折れていました。
とうとう後輪の揺れを感じるようになったのです。
完成車のスポーク折れは1本から始まり、続いていきます。
まだこれ位~
なんて思わずに早急の修理をしてもらいたいです。
スポーク折れは走行中の転倒に繋がることもありますので
安全第一を気配りして大事な自転車生活を楽しんでください。
ハンドル揺れを感じたり・・・
自転車乗った感覚に異常を感じたら早めの修理をおすすめします。
日中の暖かさで花壇の花も咲き、春を感じます。
自転車修理をしている『まっちゃん』、プランター花に癒されています。
2010年03月02日
空気補充はとても大事~
通学用自転車の修理が多く持ち込まれます。
何度空気を入れても直ぐ抜けてしまうんですよ~!
お客様からよく耳にする言葉です。
今回の修理も空気不足で乗り続けているうちにチューブが傷んでいました。
空気不足により小さな、小さな傷穴がチューブを傷めていたのです。
毎日乗り回す通学自転車はこまめに空気補充をして下さいね。
チューブやタイヤの消耗が防げます。
2010年03月01日
宇土『西岡神宮』~
春商戦、わくわく楽しい3月に突入です。
月初めは近くの『西岡神宮』へ参拝します。
『西岡神宮』に一歩足を踏み入れると
そこは素敵な居場所・・・
整然と掃除が行き届いた境内
季節の催しや厄祓いなどきめ細やかな気配りが感じられます。
気分爽快、リフレッシュ、とても気持ち良い空間と風を感じます。
境内や拝殿前にはたくさんの桃の花が飾られています。
色鮮やかなピンクの桃の花・・・
ナント!
厄除け・魔よけの意味もあるそうです。
『西岡神宮』、宮司さんとても話やすく宇土市民の皆さんの憩いの場所にもなってるようです。
今日も大勢の人が参拝されていました。
当店も自転車専門店として今月巡り合うお客様を大事に頑張りたいと思います。