2008年10月19日

宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・

宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・


10月19日・宇土市 「西岡神宮」大祭があり宇土市中行列されています。

城主さまを乗せた馬を先頭に行列が続きます。

宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・

西岡神宮のHPで行事をご確認下さい⇒http://nishioka-jinguu.com/

宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・

中学校や高校生さんも行列に参加、また各地域の子供会の皆さんもハッピを着てみこしを担いで練り歩いています。

宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」・・・

宇土市内を行列し「西岡神宮」へ向かい、境内では獅子舞や沢山のイベントがあります。




同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』 (2012-12-04 17:45)
 うと産業祭、わいわいフェスタ~ (2012-11-18 18:14)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~ (2012-09-25 18:57)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』 (2012-08-29 19:38)
 宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~ (2012-08-01 13:16)
 絵手紙『つくしの会』~画材はお茶 (2012-05-29 19:50)

Posted by かすみそう at 13:25│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
西岡神宮.秋季大祭、天気もよくてよかったですね。中、高校生や地域の子供会のみなさんも楽しかったでしょうね。
良い思い出になりますね!
Posted by むしごむむしごむ at 2008年10月19日 20:26
むしごむ様

お天気にも恵まれ、地域の皆さんと一緒に楽しみました。 宇土の西岡神宮は歴史も古く親しまれているお社です。
古い伝統と格式、地域の誇りです。
Posted by かすみそうかすみそう at 2008年10月20日 13:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。