2008年10月19日

宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・

宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・

宇土秋季大祭「西岡神宮」の行事に大勢の観客で賑わっています。

「西岡神宮」のHPをご覧下さい⇒http://nishioka-jinguu.com/

宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・

  境内では獅子がスタンバイ!

  伴奏の音に合わせて獅子舞が始まります。

宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・


宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・宇土秋季大祭「西岡神宮」境内・・・

無形文化財の指定を受けてる「獅子舞」、迫力満点!!です。





同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』 (2012-12-04 17:45)
 うと産業祭、わいわいフェスタ~ (2012-11-18 18:14)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~ (2012-09-25 18:57)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』 (2012-08-29 19:38)
 宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~ (2012-08-01 13:16)
 絵手紙『つくしの会』~画材はお茶 (2012-05-29 19:50)

Posted by かすみそう at 20:45│Comments(4)今日の出来事
この記事へのコメント
私は、神社の境内には行けなかったのですが、かすみそうさんのブログでしっかりと雰囲気を味わう事が出来ました♪
感謝・感謝です^^

しかし、すごい人出だったんですね~♪

お手伝い、お疲れ様でした^^
Posted by ぴなぴな at 2008年10月20日 06:55
ぴなぴな様

西岡神宮、お天気にも恵まれて楽しい大祭でした。
宇土商店街から「西岡神宮」のこと情報発信できて良かったですね。
Posted by かすみそう at 2008年10月20日 12:56
西岡神宮の大祭
日曜日とあって、すごい
観客だったんですね
お手伝いお疲れ様でした
Posted by ふっこふっこ at 2008年10月20日 13:34
ふっこ様

コメントありがとうございます。

地域の皆さん楽しそうでした。
宇土獅子舞、勇壮で凄い迫力でした。
あいにく「流鏑馬」は見ていないので写真のアップが出来ずにザンネンです。
Posted by かすみそう at 2008年10月21日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。