2008年11月08日
(自転車WG)~くまもと環境祭行って来ました
熊本城奉行丸会場で開催中、自転車ワーキンググループさんのイベントに行ってきました。
くまもと環境フェアー&くまもと環境祭は20ブースに分かれています。
熊本城奉行丸、子供さん、ご家族連れのお客様で賑わっています。
電動アシスト、通勤用自転車クロスバイクの試乗もお客様に盛況です。
私もかっこいい自転車に初乗り体験しました。
おしゃれで軽~い!アウトドア・通勤に楽しめるパナソニック自転車です。
放置自転車の現状を訴える大きなパネルが目を惹きます。
自転車が利用しやすい街つくりのため取り組みが紹介されています。
熊本市内放置自転車撤去にかかった費用、平成18年7672万円、平成19年7742万円・・・この膨大なお金が税金でまかなわれている現実、皆さんの意識をお願いしたい~
自転車ワーキンググループさん、市と様ざまな意見交換をしておられます。
エコ・フリー・マーケットワーキンググループでオリグナルマイバッグを作成しました。
専用クレヨンを使って描いています。 楽しかった~・・・
無添加石鹸(合成界面活性剤・防腐剤・合成着色料なし)、ココナッツバニラ石けんを購入しました。
自転車ワーキンググループさんの自転車エコイベントでたくさん学びました。
くまもと環境フェア&くまもと環境祭明日まで開催されています。
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
Posted by かすみそう at 17:49│Comments(6)
│今日の出来事
この記事へのコメント
楽しそうでしたね。
熊本城も見られましたか?
熊本城も見られましたか?
Posted by メガネのカワタ at 2008年11月08日 21:46
環境フェアわざわざ来てくださりご苦労さまでした。宇土の小袖もち皆さんでいただきました。ごちそう様です!
Posted by むしごむ
at 2008年11月09日 00:27

なんかイベントに参加して勉強になられたみたいですね~~
行ってその雰囲気の中でお客さんが何を望んでいるのか
少しでも分かるといいですね~~
行ってその雰囲気の中でお客さんが何を望んでいるのか
少しでも分かるといいですね~~
Posted by chariya3
at 2008年11月09日 09:51

メガネのカワタ様
熊本城は中には入りませんでしたが凄い人出でした。 大勢の人で賑わっていました。
楽しい風景ですね。
熊本城は中には入りませんでしたが凄い人出でした。 大勢の人で賑わっていました。
楽しい風景ですね。
Posted by かすみそう at 2008年11月09日 16:58
むしごむ様
むしごむさん、ワーキンググループの皆さんお疲れ様でした。 楽しいイベント見られて良かったです。とてもいい勉強になりました。
むしごむさん、ワーキンググループの皆さんお疲れ様でした。 楽しいイベント見られて良かったです。とてもいい勉強になりました。
Posted by かすみそう at 2008年11月09日 17:00
chariya3様
楽しいイベントでした。
色々な活動されてる熊本市ワーキンググループさん、凄いですね。
感動しました。
楽しいイベントでした。
色々な活動されてる熊本市ワーキンググループさん、凄いですね。
感動しました。
Posted by かすみそう at 2008年11月09日 17:04