2007年10月30日
動画投稿、スボーク交換です。
自転車の揺れの修理をしています。 横ぶれしないようにリムのバランスをとっています。 動画は、スポークをニップル回しの道具で絞めている所です。 小さな道具ですが大活躍しています。
今回も三本のスポークが折れていてグラグラ揺れが激しかったのです。 この自転車もまた学生さんの
通学用としてお役立ちです。
今回も三本のスポークが折れていてグラグラ揺れが激しかったのです。 この自転車もまた学生さんの
通学用としてお役立ちです。
Posted by かすみそう at 14:30│Comments(5)
│お店の話題
この記事へのトラックバック
講座の中でトラックバックの方法を実習しています。
只今ブログ講座中【ハートオアシス】at 2007年10月30日 20:05
この記事へのコメント
自転車のスポークを絞めている所、動画なのでよく分かりますね。
スポークが3本も折れるってすごいですね。
普通に乗っていても折れるのですか?
これからも動画楽しみにしています。
スポークが3本も折れるってすごいですね。
普通に乗っていても折れるのですか?
これからも動画楽しみにしています。
Posted by かきちゃん at 2007年10月30日 15:27
動画効果ばっちりですね!
わたしもかきちゃんさんと同様にスポークってそんなに折れるもの?
と気になりました。いかがでしょうか?
わたしもかきちゃんさんと同様にスポークってそんなに折れるもの?
と気になりました。いかがでしょうか?
Posted by 問天 at 2007年10月30日 17:03
かきちゃん様
自転車のスポークの修理は頻繁ではありませんがよくあります。
製造段階で機械締めのために張力が張りすぎて付加かかっておれることもあります。 メーカーの確認チェックが必要でしょうが・・・
また傘などが絡まってスポークを傷めたりしたときもあります。
傘をハンドルに取り付ける傘ホルダーの商品も今販売されています。
スポークの場合は、1本折れの時点で早めに修理することが大事ですね。 自転車も早期修理で・点検で解決OKです。
自転車のスポークの修理は頻繁ではありませんがよくあります。
製造段階で機械締めのために張力が張りすぎて付加かかっておれることもあります。 メーカーの確認チェックが必要でしょうが・・・
また傘などが絡まってスポークを傷めたりしたときもあります。
傘をハンドルに取り付ける傘ホルダーの商品も今販売されています。
スポークの場合は、1本折れの時点で早めに修理することが大事ですね。 自転車も早期修理で・点検で解決OKです。
Posted by かすみそう at 2007年10月31日 14:32
門天様
自転車のスポークの修理は頻繁ではありませんがよくあります。
製造段階で機械締めのために張力が張りすぎて付加かかっておれることもあります。 メーカーの確認チェックが必要でしょうが・・・
また傘などが絡まってスポークを傷めたりしたときもあります。
傘をハンドルに取り付ける傘ホルダーの商品も今販売されています。
スポークの場合は、1本折れの時点で早めに修理することが大事ですね。 自転車も早期修理で・点検で解決OKです。
自転車のスポークの修理は頻繁ではありませんがよくあります。
製造段階で機械締めのために張力が張りすぎて付加かかっておれることもあります。 メーカーの確認チェックが必要でしょうが・・・
また傘などが絡まってスポークを傷めたりしたときもあります。
傘をハンドルに取り付ける傘ホルダーの商品も今販売されています。
スポークの場合は、1本折れの時点で早めに修理することが大事ですね。 自転車も早期修理で・点検で解決OKです。
Posted by かすみそう at 2007年10月31日 14:35
動画効果!ばっちりですよ。
宇土の町も、動画で紹介していくのもいいですね。
YOUTUBEも教えますね。
宇土の町も、動画で紹介していくのもいいですね。
YOUTUBEも教えますね。
Posted by blogfaq at 2007年11月03日 15:15