2007年10月31日
空気入れの点検・・・

どこの家庭にも一個は置いてある空気いれです。
出番の多い家庭や片隅に活躍の場がないものもあります。
空気いれは、何度でも修理が出来ます。
皮の交換・・・200円
ホース交換・・・700円
この機会に空気入れも点検して見ましょう。
(写真は、今から皮の交換するところです。)
Posted by かすみそう at 16:59│Comments(6)
│お店の話題
この記事へのコメント
昨夜はお疲れ様でした。 空気入れの修理もして頂けるんですね。使い捨てに慣れたご時世だから、修理しながら大切に使うことって物への愛着が感じられて良いですよね。
Posted by 香り at 2007年10月31日 17:32
うちは活躍してますよ!
だた、そんな料金で修理ができるのですね~。
びっくり(゜o゜)
香りさんのおっしゃる通り、修理しながら大切に使うって大事ですよね。
だた、そんな料金で修理ができるのですね~。
びっくり(゜o゜)
香りさんのおっしゃる通り、修理しながら大切に使うって大事ですよね。
Posted by 問天 at 2007年10月31日 21:54
香り様
物品は使い捨てでは無く、故障したら先ず修理を考えるといいですね。
まぁ、物にも色々ありますけど価値あるものは大事にしましょう。
物品は使い捨てでは無く、故障したら先ず修理を考えるといいですね。
まぁ、物にも色々ありますけど価値あるものは大事にしましょう。
Posted by かすみそう at 2007年11月01日 00:20
門天様
自転車関連については、修理を基本に考えています。
大事に使うと物品の寿命は長く役にたちますよ。
故障したらご持参下さいね。
自転車関連については、修理を基本に考えています。
大事に使うと物品の寿命は長く役にたちますよ。
故障したらご持参下さいね。
Posted by かすみそう at 2007年11月01日 00:24
空気入れも修理されるなんてすばらしいですね
ものを大事にする心
本当に大切にしたいですね
ものを大事にする心
本当に大切にしたいですね
Posted by ハニービー
at 2007年11月01日 15:33

ハニービー様
コメント有難うございます。
万田酵素の説明有難うございます。
コメント有難うございます。
万田酵素の説明有難うございます。
Posted by かすみそう at 2007年11月01日 19:08