2007年11月05日
POPつくり頑張っています。
今日は朝から雨日和になりました。 雨の日は、自転車の修理に来られるお客様も少ないですね。
こんな日は、店内の商品のPOPつくりをする事にしています。 平日は有線から流れる音楽も時には少し変えてみます。
私のお気に入りのCDで中村文昭さんの講演の話です。 私の自己啓発の原点の言葉、「何のために? 」 好きな言葉です。
今、勉強しているブログ販促講座にもひとつの座標軸が出来てきました。 時には、静かにお気に入りのCDからパワーをもっています。 雨のお陰でPOPつくりも出来あがりました。
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
Posted by かすみそう at 18:05│Comments(4)
│今日の出来事
この記事へのコメント
POP、ぜひ拝見したいです♪
音や香りっていいですよね。
時には雨も役立ちましたね!
音や香りっていいですよね。
時には雨も役立ちましたね!
Posted by 問天 at 2007年11月06日 15:08
何のために働いているのでしょうか
何のために生きているのでしょうか
自己実現、自分を高めるため、志、人のお役に立つ
生かされている人生、いろんな言葉が出てくるが
思うだけ、言うだけではいけないと今つくづく感じます。
もっともっと自己を高め、仕事も集中しなければと思っています。
何のために生きているのでしょうか
自己実現、自分を高めるため、志、人のお役に立つ
生かされている人生、いろんな言葉が出てくるが
思うだけ、言うだけではいけないと今つくづく感じます。
もっともっと自己を高め、仕事も集中しなければと思っています。
Posted by ハニービー
at 2007年11月06日 19:21

門天様
雨の日は気も散らず集中できる時間があるので
たまにはいいですね。
POP下手ですが面白いです。
雨の日は気も散らず集中できる時間があるので
たまにはいいですね。
POP下手ですが面白いです。
Posted by かすみそう at 2007年11月07日 21:17
ハニービー様
商売していると毎日が勉強ですね。
私にはブログの勉強もひとつです。
今、出来ること真剣に取り組みたいと思います。
商売していると毎日が勉強ですね。
私にはブログの勉強もひとつです。
今、出来ること真剣に取り組みたいと思います。
Posted by かすみそう at 2007年11月07日 21:59