2007年11月08日
感動! 小川町商店街様・・・
ビジネスブログ販促講座で一緒に勉強している 「小川町商店街さん 」のまちやを訪問させていただきまし
た。 電話の一報に気持ち良く対応して頂き、私達宇土商店街3人のメンバーは早速出かけました。 丁度今夜は、小川まちづくり委員会の会議の日でした。
商工会会長様、学校長様、商工会婦人部長様、婦人会長様、ほか地域の役員様の会議です。
大事な会議に傍聴でなく全員参加型で意見の飛び交う会議でした。 それぞれ意見を出し合うと こんなにも多様な答えがあること、一人ひとりが小川町の地域づくりを真剣に考えて実行しようと意見が飛び散っていました。
いつのまにか私達3人は身を乗り出して参加していました。
ビジネスブログを一緒に勉強しているメンバーさんは、地域づくりの中心的な立場で進行や周りを大事にされて導引、指導されてる姿に感動でした。 私達3人も刺激を受け、これからの課題に取り組もうと話が進みました。
小川町商店街の皆様、今日は有難うございました。
た。 電話の一報に気持ち良く対応して頂き、私達宇土商店街3人のメンバーは早速出かけました。 丁度今夜は、小川まちづくり委員会の会議の日でした。
商工会会長様、学校長様、商工会婦人部長様、婦人会長様、ほか地域の役員様の会議です。
大事な会議に傍聴でなく全員参加型で意見の飛び交う会議でした。 それぞれ意見を出し合うと こんなにも多様な答えがあること、一人ひとりが小川町の地域づくりを真剣に考えて実行しようと意見が飛び散っていました。
いつのまにか私達3人は身を乗り出して参加していました。
ビジネスブログを一緒に勉強しているメンバーさんは、地域づくりの中心的な立場で進行や周りを大事にされて導引、指導されてる姿に感動でした。 私達3人も刺激を受け、これからの課題に取り組もうと話が進みました。
小川町商店街の皆様、今日は有難うございました。
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
Posted by かすみそう at 23:49│Comments(8)
│今日の出来事
この記事へのコメント
宇土の皆様も小川の皆様も
それぞれ一生懸命頑張っていらっしゃいますね~。
いいですね。みんなで頑張れるって♪
それぞれ一生懸命頑張っていらっしゃいますね~。
いいですね。みんなで頑張れるって♪
Posted by 問天 at 2007年11月09日 00:26
早速記事にして頂きありがとうございます。
私達の商店街も皆様の熱意に圧倒されて議論に熱が入りました。
これからもよろしくお願いします。
私達の商店街も皆様の熱意に圧倒されて議論に熱が入りました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by MBT at 2007年11月09日 00:34
昨日はありとうございました。
宇土の皆さんがいらっしゃるだけでも意識が違ってくるような
やはりお互い刺激し合うのはいいことですね。
これからもよろしくお願いします。
宇土の皆さんがいらっしゃるだけでも意識が違ってくるような
やはりお互い刺激し合うのはいいことですね。
これからもよろしくお願いします。
Posted by グータ at 2007年11月09日 12:39
いい出会いになってよかったですね。わたしも嬉しいです。
宇土は宇土らしいことを、無理せず少しずつ進めていかれるといいと思います。
何かお手伝いできることがあれば、いつでもおっしゃってください。
宇土は宇土らしいことを、無理せず少しずつ進めていかれるといいと思います。
何かお手伝いできることがあれば、いつでもおっしゃってください。
Posted by 熊本県商工政策課
at 2007年11月09日 16:02

門天様
昨日、小川商店街さんを訪問して感動しました。
皆さん方の協調性、町を大事にされている気持ちに触れ
素敵な体験をしました。 私たちも刺激を受けて帰りました。
昨日、小川商店街さんを訪問して感動しました。
皆さん方の協調性、町を大事にされている気持ちに触れ
素敵な体験をしました。 私たちも刺激を受けて帰りました。
Posted by かすみそう at 2007年11月09日 18:01
山口様
お心使い頂き、本当に有難うございました。
貴重な体験させていただき感謝しています。
これからも宜しくお願い致します。
お心使い頂き、本当に有難うございました。
貴重な体験させていただき感謝しています。
これからも宜しくお願い致します。
Posted by かすみそう at 2007年11月09日 18:05
那須様
コメント有難うございます。
皆様方の前向きな姿勢、 意見が飛び交う会議に参加できたこと
心より感謝しています。 これからも宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
皆様方の前向きな姿勢、 意見が飛び交う会議に参加できたこと
心より感謝しています。 これからも宜しくお願い致します。
Posted by かすみそう at 2007年11月09日 18:13
熊本県商工政策課様
ブログ販促講座のメンバーさんと一緒に勉強できること嬉しく思っています。 地域は違っていても視点は一緒だということを実感しました。
地域の会議に突然参加出来るなんてこんなに素敵なことはありません。 小川商店街の皆様に心から感謝ですね。
私たち3人も刺激を受けてまた一歩前進しました。
ブログ販促講座のメンバーさんと一緒に勉強できること嬉しく思っています。 地域は違っていても視点は一緒だということを実感しました。
地域の会議に突然参加出来るなんてこんなに素敵なことはありません。 小川商店街の皆様に心から感謝ですね。
私たち3人も刺激を受けてまた一歩前進しました。
Posted by かすみそう at 2007年11月09日 18:24