2007年11月09日
カギかけ宣言、赤く点滅します。
自転車のカギも種類が豊富になりました。
かぎかけ宣言と銘うったピカロックが人気を呼んでいます。
自転車はカギをかけることが必然であり、カギをかけていない場合はどうぞ乗って帰って下さい・・・と言ってるぐらいなくなりま す。 自転車は、前後に取り付けるツーロック時代になりました。
自分の自転車は自分で守るよう心がけましょう。
ピカロックのこのカギは、LED付きキーが点滅するので夜間走行時も安全です。
駐輪時はカギのかけ忘れ防止のため、カギをかけないと点滅し続けます。
ぴったりのタイミング~リサイクル中古自転車
休日リフレッシュにサイクリング~
電動アシスト自転車高齢者講習会開催~
スポーツ自転車に一目惚れ~
街中散策にレンタサイクル貸し出し中~!
リサイクル中古自転車情報~婦人車編
休日リフレッシュにサイクリング~
電動アシスト自転車高齢者講習会開催~
スポーツ自転車に一目惚れ~
街中散策にレンタサイクル貸し出し中~!
リサイクル中古自転車情報~婦人車編
Posted by かすみそう at 19:29│Comments(6)
│自転車の話題
この記事へのコメント
ピカロック、初めて知りました!
私の車のライトをつけっぱなしでエンジンを切ったらピーと鳴るのですが
それは点滅して教えてくれるのですね~!
私も20年近くぶりに(娘の)自転車を購入しに行って時代の流れにびっくりしましたよ。
ツーロック!すごいって思いましたもん。
私の車のライトをつけっぱなしでエンジンを切ったらピーと鳴るのですが
それは点滅して教えてくれるのですね~!
私も20年近くぶりに(娘の)自転車を購入しに行って時代の流れにびっくりしましたよ。
ツーロック!すごいって思いましたもん。
Posted by 問天 at 2007年11月09日 22:48
すごいですね。
今時の盗難防止、ものですね。(+o+)
チェーンでとめていたのは、むか~しのことです。
今時の盗難防止、ものですね。(+o+)
チェーンでとめていたのは、むか~しのことです。
Posted by カレリアン at 2007年11月09日 23:08
なるほどそういうのがあるのですね
自分の自転車
大事にしたいものですね
自分の自転車
大事にしたいものですね
Posted by ハニービー
at 2007年11月10日 16:23

門天様
自転車も流行がありどんどん進化します。
見た目で商品を選ぶ人、性能を見る人、
進める店側も対応も大変なことが多いですよ。
自転車も流行がありどんどん進化します。
見た目で商品を選ぶ人、性能を見る人、
進める店側も対応も大変なことが多いですよ。
Posted by かすみそう at 2007年11月10日 16:42
カレリアン様
自転車のモデルチェンジするたびにカギのモデルチェンジ
もするようです。 少しづつですが機能もよくなります。
自転車のモデルチェンジするたびにカギのモデルチェンジ
もするようです。 少しづつですが機能もよくなります。
Posted by かすみそう at 2007年11月10日 16:45
ハニービー様
ありがとうございます。
一度購入した自分の自転車は大事に付き合って
ほしいですね。 10年は乗れますから・・・
ありがとうございます。
一度購入した自分の自転車は大事に付き合って
ほしいですね。 10年は乗れますから・・・
Posted by かすみそう at 2007年11月10日 16:55