2007年11月11日

店頭も冬自宅・・・冬の飾り物



日曜日の午前は、整理整頓の日となりました。
一日、一日が冬に近づく陽気となり当店でも冬支度の準備です。
自宅ではイルミネーションの飾り付けも終わりました。
今日は店の店頭に飾りつけです。
大きなクリスマスグッズやイルミネーションに灯りがともります。

店内でもお客様との距離を大事にするため椅子の配分などきめ細やかな対応の準備をしています。  今年もあと50日、毎日を大事にお客様をお迎えしたいと思っています。



同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
久しぶりの更新~出会いに感謝!
宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~
宇土地蔵祭り、市民総踊り~
うと地蔵祭り~
宇土大太鼓フェスティバル~
宇土市、花いっぱい運動
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 久しぶりの更新~出会いに感謝! (2012-11-16 17:22)
 宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~ (2012-10-17 09:22)
 宇土地蔵祭り、市民総踊り~ (2012-08-24 20:19)
 うと地蔵祭り~ (2012-08-22 18:51)
 宇土大太鼓フェスティバル~ (2012-08-05 17:22)
 宇土市、花いっぱい運動 (2012-06-14 14:17)

Posted by かすみそう at 17:26│Comments(8)お店の話題
この記事へのコメント
わたしもイルミネーションの飾りづけをしなくては・・・
20日には、商店街で点灯式があります。
今週中に頑張ります^^
Posted by えびす屋えびす屋 at 2007年11月11日 20:38
気づいたらそんな時期なんですね
今年は暑い日が続くので忘れてました。
うちも飾りつけしなくちゃ!

宇土は走潟?方面のイルミネーションはすごいですね。
Posted by グータグータ at 2007年11月11日 20:50
こんばんは。この雪だるまの飾りはとても目に付いて、可愛くていいですね。子どもの送迎のときにいつも楽しんでいます。我が家もイルミを考え中で、まだ受けつけていただけますか?
Posted by 香り at 2007年11月11日 23:58
えびす屋様

20日の点灯式、地域の皆様が待っていられことと思います。
小さな灯りの集合で周りが明るくなる、心まで明るくなる・・・
イルミネーションの灯り、嬉しいですよね。
飾りつけ頑張ってくださいね。
Posted by かすみそう at 2007年11月12日 15:26
グータこと那須様

宇土市はあちこちでイルミネーションの推進が行われています。
商工会も一緒になって応援しています。
走潟方面のイルミネーションは観光の一環になっています。  素晴らしいイルミネーションの飾りつけがされています。
”夢” を感じますよ。   嬉しいです。
Posted by かすみそう at 2007年11月12日 15:36
香り様

一足早くクリスマスグッズの出番です。 まるの形が学生さんに人気のようです。  足を止めてみているようですね。
香りさんのお店の前にイルミネーションを飾られると周りがパーット
明るくなりますね。  とても素敵だと思います。
Posted by かすみそう at 2007年11月12日 15:41
クリスマスの季節ですね。
新町でも商店街の協力を得てお店の前に
クリスマスツリーを置く計画をしています。
少しでも町の中が明るくなればと思っています。

かすみそうさんのお客様に対する姿勢、
「おもてなしの心」が伝わってきます。
私も見習っていかなければと思います。!!
Posted by かきちゃん at 2007年11月12日 18:54
かきちゃん様

今年も50日になりました。  あっという間に一年の締めくくりの季節到来ですね。   毎日を大事に明るく過ごしたいですね。
これから町の中も華やかさを増してくると嬉しくなります。 イルミネーション大好きな私は、一軒づつ増えていくことがとても嬉しいです 
Posted by かすみそう at 2007年11月12日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。