2007年11月21日

出店プラン発表会を公聴して・・・

出店ノウハウ講座の発表会がテルサで開催されました。 おてもやんブログでお馴染の門天スタイルさん ・ パン屋開店準備中の関本さんが発表されました。

県商工政策課の西本さんと一緒に堂々とプレゼンされていました。   門天スタイルさんの「レンタルボックス」に対する思い、パン屋開店準備中の関本さんの強い思いが言葉の一言一句に感じられました。
今日のお話を聞きながら、自分自身初心に帰る気持ちで心新たになりました。
アドバイザーの先生方のコメントがまた私の心に響きました。  今日参加できたことに感謝です。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』 (2012-12-04 17:45)
 うと産業祭、わいわいフェスタ~ (2012-11-18 18:14)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~ (2012-09-25 18:57)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』 (2012-08-29 19:38)
 宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~ (2012-08-01 13:16)
 絵手紙『つくしの会』~画材はお茶 (2012-05-29 19:50)

Posted by かすみそう at 23:39│Comments(6)今日の出来事
この記事へのコメント
かすみそうさま、本日は、お忙しいなかお越しいただき、ありがとうございました。来てよかったと思っていただけたらよかったですけど…
最後の内山先生のコメントが、商人はないわたしの心にも響きました。商店街の皆さんに伝えたいと思います。
Posted by 熊本県商工政策課 at 2007年11月22日 00:44
今日は来ていただき、とても心強かったです♪

時間に余裕ができたらぜひ遊びにうかがいます!

出張パソコン講座とかも実施できますので
もしもご要望があれば皆様でどうぞ♪

箸袋もお待ちしてます!

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 問天 at 2007年11月22日 01:44
かすみそうさん
コメントありがとうございました。
実は、記念すべき初コメントでした!
逆にこっちが元気を頂いたみたいです^^

こういう地域性のあるブログってのもイイもんですね。
お互いに、良いセルフイメージを持って頑張りましょう。
今日は、ありがとうございました。
Posted by Kimi.Kimi. at 2007年11月22日 13:30
熊本県商工政策課

発表会に参加できたこと感謝しています。
西本さんの取り組み、激励、真剣な対応に気持ちが揺さぶられて
います。  ありがとうございます。
Posted by かすみそう at 2007年11月22日 18:52
門天様

発表会、ご苦労様でした。  真剣に取り組んで前進されている
姿が感動でした。  プレゼン良かったです。
これからも大変だと思いますがお互いのご縁を大事に
これからも宜しくお願いします。
Posted by かすみそう at 2007年11月22日 18:55
kimi様

コメント有難うございます。
朝から気持ち良い一日になりました。
これからも宜しくお願いします。
またお邪魔しにいきますね。
Posted by かすみそう at 2007年11月22日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。