2007年11月28日

今日のお客様達・・・



何故か一日中、ご年輩のお客様の修理対応が多い日でした。

朝からベル交換、 厚手の手袋カバー取り付け、バル口ゴム交換、

          空気いれのホース交換、子供乗せ取り付け・・・今日に限って・・・

          あいにく従業員さんは出張修理で不在のため、その間私が対応しました。

          ご年配の方と修理後お茶を出していると次のお客様・・・

          敬老仲良しクラブで楽しいお話をしました。  常日頃、従業員さんが

          頑張っていることに改めて感謝しています。



同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
久しぶりの更新~出会いに感謝!
宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~
宇土地蔵祭り、市民総踊り~
うと地蔵祭り~
宇土大太鼓フェスティバル~
宇土市、花いっぱい運動
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 久しぶりの更新~出会いに感謝! (2012-11-16 17:22)
 宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~ (2012-10-17 09:22)
 宇土地蔵祭り、市民総踊り~ (2012-08-24 20:19)
 うと地蔵祭り~ (2012-08-22 18:51)
 宇土大太鼓フェスティバル~ (2012-08-05 17:22)
 宇土市、花いっぱい運動 (2012-06-14 14:17)

Posted by かすみそう at 16:46│Comments(6)お店の話題
この記事へのコメント
今日は、どうもありがとうございました。
これからお世話になりますm(_ _"m)
Posted by pocket at 2007年11月28日 23:20
イルミネーションは、ありがとうございました。
とてもキレイで家族で喜んでます^^
こちらの通りにはないので、道行く方に目に留めて
頂いてるみたいです。
Posted by 香り at 2007年11月29日 00:30
ポケット様

お互い助け合って仲良く頑張りましょう!
こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by かすみそう at 2007年11月29日 02:06
香り様

家の前に灯りがともるのはいいですよね。
道行く人に温かさが感じられると思います。
金曜日はお世話になります。
Posted by かすみそう at 2007年11月29日 02:08
自転車で困ったことがあったら、かすみそうさんのお店に行かれるんですね。
まちの自転車やさんのカガミですね。

かすみそうさんは、自転車やさんの娘として育ったのではないと拝察していますが、あらゆる修理に対応できる技術は、どこで磨かれたのですか?
…という苦労話を、いつか記事にしてください。楽しみにしています♪
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2007年11月29日 12:01
熊本県商工政策課様

ほめたてて頂き有難うございます。
自転車好きになると自然に自分でさわるようになります。
好きになることが一番ですね。
Posted by かすみそう at 2007年11月29日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。