2007年12月03日
面倒な修理が大好きです・・・
自転車のフレーム交換の作業をしています。
本体に付いている全てのパーツ・ねじを外して別のフレームに取り付けます。
ねじひとつ、ひとつを順番に並べながら作業します。
自転車専用の台に乗せているところです。
(写真の撮り方と説明が下手でした。)
ぴったりのタイミング~リサイクル中古自転車
休日リフレッシュにサイクリング~
電動アシスト自転車高齢者講習会開催~
スポーツ自転車に一目惚れ~
街中散策にレンタサイクル貸し出し中~!
リサイクル中古自転車情報~婦人車編
休日リフレッシュにサイクリング~
電動アシスト自転車高齢者講習会開催~
スポーツ自転車に一目惚れ~
街中散策にレンタサイクル貸し出し中~!
リサイクル中古自転車情報~婦人車編
Posted by かすみそう at 18:26│Comments(8)
│自転車の話題
この記事へのコメント
かすみそうさん、いつも思っているんですが、作業は誰がやっているんですか?
Posted by えびす屋 at 2007年12月03日 19:45
いいですね、最初の言葉
面倒な修理が大好きです。
私も見習わなくては!
面倒な修理が大好きです。
私も見習わなくては!
Posted by ハニービー at 2007年12月03日 19:54
かすみそうさま
コメントありがとうございました。
宇土の自転車屋さんなのですね~。
ママんちの実家のお墓が旧天明町にあるので、お墓参りに行く時は、宇土をウロウロすることもありますよ~。
コメントありがとうございました。
宇土の自転車屋さんなのですね~。
ママんちの実家のお墓が旧天明町にあるので、お墓参りに行く時は、宇土をウロウロすることもありますよ~。
Posted by 純ママです。 at 2007年12月03日 22:21
えびす屋さま
22年勤務の従業員さんが頑張っています。
やさしい笑顔でご年配の方や子供さんに接しているようです。
私は簡単な修理やパーツ交換をしています。
もちろんパンク修理OK!ですよ。
22年勤務の従業員さんが頑張っています。
やさしい笑顔でご年配の方や子供さんに接しているようです。
私は簡単な修理やパーツ交換をしています。
もちろんパンク修理OK!ですよ。
Posted by かすみそう at 2007年12月04日 00:07
ハニービー様
ありがとうございます。
修理が出来上がる工程がすきですね。
あと少し、あと少しなんて・・・
ありがとうございます。
修理が出来上がる工程がすきですね。
あと少し、あと少しなんて・・・
Posted by かすみそう at 2007年12月04日 00:10
純ママ様
宇土まで来られることがありましたら
お声をかけて下さい。 お会いしたいです。
待っています・・・
宇土まで来られることがありましたら
お声をかけて下さい。 お会いしたいです。
待っています・・・
Posted by かすみそう at 2007年12月04日 00:12
コメントありがとうございます。
パン職人が1月中旬しか帰らないので、パンの説明ができません。
それで、主に市場調査・日記程度になってます。
自転車の修理は几帳面じゃないと出来ませんね。
私、空気入れてて、ゴムがなくなったと大慌て!(笑い)
パン職人が1月中旬しか帰らないので、パンの説明ができません。
それで、主に市場調査・日記程度になってます。
自転車の修理は几帳面じゃないと出来ませんね。
私、空気入れてて、ゴムがなくなったと大慌て!(笑い)
Posted by パン屋姉
at 2007年12月04日 10:58

パン屋姉様
パンの用法や楽しい記事楽しみにしています。
姉妹仲良しで夢いっぱいですね。
もし自転車の修理でお困りのことがありましたら
ご一報下さい。
パンの用法や楽しい記事楽しみにしています。
姉妹仲良しで夢いっぱいですね。
もし自転車の修理でお困りのことがありましたら
ご一報下さい。
Posted by かすみそう at 2007年12月04日 12:57