2012年03月27日

絵手紙『つくしの会』~画材は『桜もち』

絵手紙『つくしの会』~画材は『桜もち』

趣味の絵手紙サークルの日です。
講師、岩本俊子先生とても素敵な人です。

今月の画材は、桜餅~

やわらかなピンクの桜もち、葉は濃い緑色で包まれています。




絵手紙『つくしの会』~画材は『桜もち』

出来上がりの作品は、美味しそうです。

描いた後は、先生の講評を聞きながらお茶タイムです。

月に一度の絵手紙サークル「つくしの会」、趣味仲間と楽しいひと時です。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』 (2012-12-04 17:45)
 うと産業祭、わいわいフェスタ~ (2012-11-18 18:14)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~ (2012-09-25 18:57)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』 (2012-08-29 19:38)
 宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~ (2012-08-01 13:16)
 絵手紙『つくしの会』~画材はお茶 (2012-05-29 19:50)

Posted by かすみそう at 19:23│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。