2007年12月11日

リサイクル抜群 ・ 自転車の箱です。



自転車が入った箱はとても丁寧にかつ頑丈に出来ています。

自転車の重量は、車種によって違いはありますが20キロ〜30キロあります。

この空き箱が重宝されている会社、自動車の中古部品を扱っておられる工場です。

自動車のフェンダーやボンネットその他を送ったり保管するのに貴重な箱だと聞いています。

たかが箱、されど箱、最後には再生紙となってリサイクルされているのでしょう。







同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
久しぶりの更新~出会いに感謝!
宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~
宇土地蔵祭り、市民総踊り~
うと地蔵祭り~
宇土大太鼓フェスティバル~
宇土市、花いっぱい運動
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 久しぶりの更新~出会いに感謝! (2012-11-16 17:22)
 宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~ (2012-10-17 09:22)
 宇土地蔵祭り、市民総踊り~ (2012-08-24 20:19)
 うと地蔵祭り~ (2012-08-22 18:51)
 宇土大太鼓フェスティバル~ (2012-08-05 17:22)
 宇土市、花いっぱい運動 (2012-06-14 14:17)

Posted by かすみそう at 19:17│Comments(8)お店の話題
この記事へのコメント
どんなのにリサイクルするんですか?
気になりま~す^^
Posted by えびす屋 at 2007年12月11日 19:25
リサイクル大好きです♪
うちでもお世話になっているシステム開発会社さんからパソコンを送って来る時に使ってある緩衝材を頂いております。
その緩衝材はうちのジャムなどを発送する時に使わせてもらっています。


リサイクル大好きです♪。。。。。

なにより経費が浮きます。(こっちが重要??  笑)
Posted by ぶる~ at 2007年12月11日 22:22
かすみそうさま
私たち消費者は、自転車購入の時は完成品になっているのを目にしますから、自転車の箱ってお目にかかれないものなんですよね。でも、すごく丈夫な箱に入れられているんですね~。すご~い!!!
Posted by 純ママです。 at 2007年12月12日 11:34
もったいないですよね。
温暖化をスローにする為にもどんどんリサイクルしなければと思います。

昨日はとてもお忙しい様子でしたね。
お疲れ様でした。
Posted by パン屋姉パン屋姉 at 2007年12月12日 16:20
えびす屋様

自動車の中古パーツ(大きい部品)を保管したり、県外などに送る時
頑丈な箱だけに傷も入らずお客様に配達されるそうです。
自転車の箱はとても大きくてびっくりするくらい頑丈ですよ。
Posted by かすみそう at 2007年12月12日 17:24
ぶる~様

リサイクル楽しいです。  当店で便利な物は他店でも
必要なものだったりします。  やはりもったいない・・・
と感じますね。   経費削減、大賛成です。
Posted by かすみそう at 2007年12月12日 17:28
純ママ様

自転車の空き箱、頑丈・・・一言です。
大きいので何にでもという応用は利かないですけど。。
必要とされる工場があるので当店では嬉しいです。
Posted by かすみそう at 2007年12月12日 17:32
パン屋姉様

温暖化は重要な課題ですね。  ひとり、ひとりが感じたことを
出来る事から行動したいですね。 
当店でももったいない・・・と言って中々捨てられないものが沢山
あります。
Posted by かすみそう at 2007年12月12日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。