2007年12月21日

うれしいざわめきの中で・・・

うれしいざわめきの中で・・・

当店は中学校、高校の通学路に位置しています。

通常学生さんの足早に帰る時、部活で遅くまで練習した

帰り道など疲れた表情で来る学生さんが多い毎日です。  

今日の学生さんたちの表情は明るく、友達2~3人が連れ

           立ってニコニコと嬉しそうにおしゃべりしています。

           そうかぁ・・・今日は終業式だったのです。          

           明日から冬休み、 クリスマス、 正月と楽しいこと目白押しなのです。

           問いかけると皆余裕があり、心から嬉しさが伝わって来ます。

           今日の当店はニコニコ学生さん達の寄り合い場所でした。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』 (2012-12-04 17:45)
 うと産業祭、わいわいフェスタ~ (2012-11-18 18:14)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~ (2012-09-25 18:57)
 絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』 (2012-08-29 19:38)
 宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~ (2012-08-01 13:16)
 絵手紙『つくしの会』~画材はお茶 (2012-05-29 19:50)

Posted by かすみそう at 21:50│Comments(6)今日の出来事
この記事へのコメント
うちの娘もウキウキしてます!
正月以降、ゆっくりできるように早めに宿題を終わらせるように何度も伝えておりますが・・・どうでしょう?
Posted by 問天問天 at 2007年12月21日 23:43
そう何十年か前
私も自転車通学をした経験があります。
新町から健軍まで
けっこう友達と一緒に帰るのが
楽しかったですね~
思い出しました
今ではとてもじゃないけどいけませんね(笑)
Posted by ハニービーハニービー at 2007年12月22日 12:50
うちの子供は気合い入れて宿題頑張ってるみたいです。
でも基本的に浮かれてるからいつまでもつのやら(-_-;)
Posted by ぶる〜 at 2007年12月22日 12:50
門天様

お嬢さんにとっても冬休みは最高でしょう。
私たちにもあんな時代があったのですね。
うきうき学生さんを見ながら思い出してしまいました。
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年12月22日 13:13
ハニービー様

新町から健軍まで相当な距離がありますね。
真夏、真冬の厳しさも自転車通学は楽しいひと時
だったでしょうね。
学生さん同士の仲のよさが目に浮かびます。
今でも自転車で新町界隈は楽しいと思います。
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年12月22日 13:16
ぶる~様

今日からスパートされているのですね。
きっと宿題年末にはおわるのではありませんか???
その後の楽しみに夢膨らませて頑張っておられるのですね。
ファイト・ファイト。
Posted by かすみそうかすみそう at 2007年12月22日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。