2007年12月23日
ひぇ~故障しました。

数日前より点火の調子が悪かった湯沸し機・・・
ついに本日故障になりました。
何でこんな時期にと思いつつ掃除は待てません。
事務所の台所で活躍して19年頑張りました。やっと今日でお役目終了です。
感謝の気持ちを込めて綺麗に掃除をし、真っ白く
なるまで拭いて取り外しました。
明日には、交代した湯沸し機が来ます。
絵手紙『つくしの会』~画材は『年賀状』
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
うと産業祭、わいわいフェスタ~
絵手紙『つくしの会』~画材は『とうがらし』~
絵手紙『つくしの会』~画材は『夏』
宇土市「西岡神宮」、茅の輪くぐり参拝~
絵手紙『つくしの会』~画材はお茶
Posted by かすみそう at 22:56│Comments(6)
│今日の出来事
この記事へのコメント
この時期の故障はつらいですね。
でも19年はすごい!!
大事に使えば長持ちするんですよね。
私もかすみそうさんを見習いたいと思います。
でも19年はすごい!!
大事に使えば長持ちするんですよね。
私もかすみそうさんを見習いたいと思います。
Posted by かきちゃん at 2007年12月24日 11:41
かきちゃん様
湯沸かし器はあって当たり前の毎日でしたが
いざ故障すると大事さや便利に慣れすぎていること
に実感します。 何でも当たり前はいけないなぁ・・・
と感じました。
湯沸かし器はあって当たり前の毎日でしたが
いざ故障すると大事さや便利に慣れすぎていること
に実感します。 何でも当たり前はいけないなぁ・・・
と感じました。
Posted by かすみそう at 2007年12月24日 13:39
私の”年齢”より頑張った湯沸かし器!
あっ、違うか・・・^^;
使えなくなったものに感謝して綺麗にするかすみそうさんの心意気が好きです♪
あっ、違うか・・・^^;
使えなくなったものに感謝して綺麗にするかすみそうさんの心意気が好きです♪
Posted by 問天
at 2007年12月24日 14:16

ここに来るといつもかすみそうさんを尊敬します。
見習わなくてはって。
そして自分もって。
見習わなくてはって。
そして自分もって。
Posted by ぶる〜 at 2007年12月24日 15:21
門天様
ありがとうございます。
湯沸かし器、頑張って働いてくれました。
いつも暖かい気持ちだったのかもですね。
故障して気がつき”ありがとう”です。
ありがとうございます。
湯沸かし器、頑張って働いてくれました。
いつも暖かい気持ちだったのかもですね。
故障して気がつき”ありがとう”です。
Posted by かすみそう at 2007年12月24日 18:01
ぶる~様
ありがとうございます。
当店の営業に必要なものはいつも大事に使いたい・・・
と思います。 道具があって仕事がスムーズに行きますから。
ジャスコで素敵なお歳暮(ぶる~産)購入しました。
ありがとうございます。
当店の営業に必要なものはいつも大事に使いたい・・・
と思います。 道具があって仕事がスムーズに行きますから。
ジャスコで素敵なお歳暮(ぶる~産)購入しました。
Posted by かすみそう at 2007年12月24日 18:06