2008年02月13日

頭を守ります・・・

頭を守ります・・・頭を守ります・・・

     クラウンのヘルメットです。音符

     宇土市内の中学校では通学時の着用が義務つけられています。     
     サイズS・M・Lと3種類あります。

 自転車の通学はいつも危険と隣あわせでヘルメットは

   大事な頭を守ります。OK
 

     自転車の転倒でケガされる人をよく見かけます。自転車

     ヘルメットの内側は発泡スチロールと柔らかなスポンジに囲まれています。若葉 

     安全なバンドで固定し、冬には耳あても付いて

     冷たくないように工夫されています。にっこり 

     ピカピカのヘルメットが通学を待っています。クローバー



同じカテゴリー(自転車の話題)の記事画像
ぴったりのタイミング~リサイクル中古自転車
休日リフレッシュにサイクリング~
電動アシスト自転車高齢者講習会開催~
スポーツ自転車に一目惚れ~
街中散策にレンタサイクル貸し出し中~!
リサイクル中古自転車情報~婦人車編
同じカテゴリー(自転車の話題)の記事
 ぴったりのタイミング~リサイクル中古自転車 (2012-12-15 21:19)
 休日リフレッシュにサイクリング~ (2012-10-16 14:35)
 電動アシスト自転車高齢者講習会開催~ (2012-08-28 15:49)
 スポーツ自転車に一目惚れ~ (2012-08-02 18:41)
 街中散策にレンタサイクル貸し出し中~! (2012-06-20 15:31)
 リサイクル中古自転車情報~婦人車編 (2012-06-13 18:59)

Posted by かすみそう at 19:46│Comments(4)自転車の話題
この記事へのコメント
娘の学校でも見かけるんですが、うちの子はもってません。。
部活の日でも歩いていってますから・・・
ヘルメットよりも反射板を買わなきゃと思っています・・・
Posted by えびす屋えびす屋 at 2008年02月13日 21:09
かすみそうさん こんばんわ。
昨日は、お疲れ様でした。クワイアチャイムでのみんなで合わせる大切さを日々学んでいる私です。(^^;)ヘルメットは自転車に乗る人の頭を守る大切なものですから、大事ですよね。反射襷(たすき)と同じく。(^o^)
Posted by まる at 2008年02月13日 21:15
えびす屋様

頭を守るヘルメットも大事ですが反射板も大事です。
どちらも自分の身を守る必要なものだと思います。
反射板もごく簡単に自転車に取り付けできるので
次回ご紹介します。
Posted by かすみそう at 2008年02月14日 11:49
まるちゃん様

こんにちわ~。
何でも一人では出来ませんね。 素敵な音楽も皆さんの
気持ちが同じになって素晴らしい響きになるということ
大切な部分でした。  新たな分野に挑戦ですね。

自転車たすきもヘルメット同様通学では義務付けられています。
安全面の味方ですね。
Posted by かすみそう at 2008年02月14日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。