2008年02月22日

鍵の仕事・ 自転車の仕事・・・

鍵の仕事・ 自転車の仕事・・・鍵の仕事・ 自転車の仕事・・・

当店の仕事は自転車販売・修理のほかに鍵の仕事もあります。
  
   雨が降っているときあわてて鍵を閉じ込めたり車、紛失したりと鍵の要請がありました。困ったな

   必要不可欠な鍵をなくされたお客様の鍵を製作しました。ブー
 

   シリンダー を持って来られるお客様と出張で鍵を作成するお客様でした。若葉    

   雨の日も忙しい一日でした。クローバー



同じカテゴリー(お店の話題)の記事画像
久しぶりの更新~出会いに感謝!
宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~
宇土地蔵祭り、市民総踊り~
うと地蔵祭り~
宇土大太鼓フェスティバル~
宇土市、花いっぱい運動
同じカテゴリー(お店の話題)の記事
 久しぶりの更新~出会いに感謝! (2012-11-16 17:22)
 宇土市コミニュティバス『行長しゃん号』~ (2012-10-17 09:22)
 宇土地蔵祭り、市民総踊り~ (2012-08-24 20:19)
 うと地蔵祭り~ (2012-08-22 18:51)
 宇土大太鼓フェスティバル~ (2012-08-05 17:22)
 宇土市、花いっぱい運動 (2012-06-14 14:17)

Posted by かすみそう at 20:03│Comments(6)お店の話題
この記事へのコメント
私も二回ほど娘を乗せて鍵しめちゃいましたね…今は…ぴっ!なんですが…ぴっ!はやたら触りまくると防犯の音が鳴り出すから大変ですよね…(*^_^*)
Posted by ほんわか at 2008年02月22日 20:26
校区の防犯協会から「自転車の鍵は2つ以上しましょう。」と
言われますが、面倒くさくて・・・

私の自転車は後輪のロックをすると前輪のハンドルロックが
かかりますが、それで2つになるんでしょうか?
Posted by 餅屋4代目餅屋4代目 at 2008年02月22日 21:23
実は今朝はいつもの所に置いてた自転車が無くなってました
昨日は確かに有ったのに、 おんぼろ自転車だったのでまさか
と思って鍵をしてなかった私がいけなかったのですが
おんぼろでも自転車の有難味がよくわかりました。
幸いに息子の家に使用してないのが有ったのでもらいましたけど
以後 鍵はちゃんとかけるつもりです。
Posted by いきいき at 2008年02月23日 10:32
ほんわか様

鍵も防犯上種類も多くなっています。
自宅の鍵、車の鍵、自転車の鍵・・・
そtれぞれがとても大事ですね
Posted by かすみそう at 2008年02月23日 13:28
餅屋4代目様

自転車の鍵OKです。
仮に盗難されるときに前後壊してまで持って行かないでしょう。
自分の大事なものは自分で管理しないといけない・・・
安心・安全・であって欲しいですね。
Posted by かすみそう at 2008年02月23日 13:32
いきいき様

古くなった自転車でも愛着いっぱいだったと思います。
大切な自転車、早く手元に戻ってくるといいですね。
返ってきたら鍵をかけて大事にしてください。
Posted by かすみそう at 2008年02月23日 13:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。