スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月08日

差し入れありがとう



立春も過ぎ今日は春日和の一日です。


風邪のため寝込んだ週末でしたがやっと回復しました。


珍しい飴の差し入れが・・・


竹炭酢でつくられた『』・・・

不思議な味、確かに竹炭酢の味・・・身体に良さそうな味わい!


今日一日、のど飴と竹炭酢あめと仲良しの一日でした。



明日からは気力ともども回復して仕事に徹しよう~!

人生健康が一番~
  


Posted by かすみそう at 18:50Comments(0)お店の話題

2010年02月03日

おもてなしの心~




      買い物に出かけての待ち時間・・・


      お茶をどうぞ~の一言が嬉しかった!




           差し出されたお茶


           心温まる『抹茶』でした。




        もてなす、もてなされる・・・



       心からの言葉 『 もてなし 』 とは・・・ 


       他店で学んだ瞬間です。






  


Posted by かすみそう at 17:47Comments(0)お店の話題

2010年02月01日

雨の日は気がゆるむ~



朝から雨が降り注ぐと店に向かう気持ちも少し落ち着きを感じてます。

月曜の朝は行動が一番・・・


穏やかな心で2月商戦の対策をします。






いよいよ新入学セールも始まりお客様へのアプローチが具体化します。


この自転車に乗って欲しいお客様・・・

イメージが膨らみます。


自転車の楽しさと商品の特徴とカタログ片手に

思いめぐらす雨の日です。  


Posted by かすみそう at 17:40Comments(0)お店の話題

2010年01月31日

鍵が磨耗するとき~




    困ったなぁ~・・・

          心配そうに来店されたお客様!



車の鍵が合わなくなって修理工場へ持って行ったら・・・

鍵が磨耗してエンジンがかからないと解って。。。



大丈夫、鍵の専門店として対応OK~!

無事完了!


車の鍵は、時々このような状況が起こる事もあります。

そのときは心配せずご相談下さいね。


当店は自転車店ですが鍵のご用命も承っております。  


Posted by かすみそう at 15:15Comments(0)お店の話題

2010年01月29日

もうそろそろ新入学の時期~




1月もそろそろ終わり頃、新入学セールの時期になります。

店頭の予約セールのPOPが出来ました。





通学用自転車も出番を迎えています。


丈夫で長持ちする自転車・・・

安全・安心を追求した自転車・・・

ハンドル・リム・カゴ・ステンレス仕様・・・



自分のお気に入りで最適な1台を見つけて下さいね。

  


Posted by かすみそう at 11:10Comments(0)お店の話題

2010年01月26日

絵手紙でコミニュケーション~




1ヶ月ぶり、絵手紙サークル 『つくしの会』 で集合です。

休みの間に描き貯めた作品を鑑賞しています。







     感じたままを絵と言葉で表現する絵手紙・・・

     ひとりひとりの個性が溢れています。



 
 出来ないことが出来るようになる・・・


 絵手紙を出すことで喜んで頂いたり、お互いのコミニュケーションツールとして楽しんでいます。





 絵の苦手な私が先生のご指導で描けるようになり今では趣味として楽しんでいます。  


Posted by かすみそう at 17:00Comments(0)お店の話題

2010年01月21日

うと100円商店街のご案内~




第14回 うと100円商店街・飛躍縁祭が開催されます


期 日 : 1月 23日 (土曜) AM10時スタート



◇ 特別企画 ◇

掘り出し物市(午後1時より15分間隔の順番で下記店頭で開催します)

うと商店街、8軒の店が時間限定お買い得品を大放出します。

※桑田酒店(PM1:00~) 焼酎・ウイスキー・お年玉タイムセール 300円~
※ふるやま商店(PM1:15~) お米(福島県産ひとめぼれ)2Kg入り 600円を限定30袋に限り特別価格
※エフワン・オザワ(PM1:30~) アウトレット(紳士用品)競り市
※女性の服処絹屋(PM  バーゲン商品競り市 1000円スタート
※桜間漆器店    陶器類 特価販売
※福島金物店    在庫処分市  50%以上割引商品もあり
※福永薬局     ダブシャンプー・コンディショナーポンプ500ml 798円を200円
※いのうえ衣料   婦人防寒ジャケット 3129円を1000円



特別感謝デー: うと100円祭当日のイベント

当店は自転車パンク修理を100円、お客様をお待ちしております。




  


Posted by かすみそう at 20:20Comments(0)お店の話題

2010年01月18日

兄弟で仲良し、さすがお兄ちゃん~




仲良し兄弟は、傍から見ていて気持ち良いですね。

お兄ちゃん、自分と弟の自転車に空気補充されています。


横から感謝の眼差しで見ている弟さん・・・







子供用マウンテンバイクのリサイクルが多くなっています。

成長とともに小さくなりまだまだ乗れるのに”もったいない”・・・



不要な人から必要な人へ橋渡し・・・

リサイクル自転車取り扱っていますので情報がありましたらご連絡下さい。  


Posted by かすみそう at 17:05Comments(1)お店の話題

2010年01月16日

天気に誘われて~




早朝、晴れ間の良い天気~


週末のゆるやかな気分に浸りながら近くの西岡神宮へ足を運んで見た。。。


正月参拝時のにぎやかな雰囲気から落ち着いた雰囲気の境内・・・


手を合わせ、心も合わせて気分爽快・・・

仕事へとGO~







 ◇ 本日のリサイクル自転車情報 ◇

   ※ 小径車  20サイズ

   ※ 自動点灯機能

   ※ 前バスケット付き
               
       価格:7500円


   乗り心地良好、ルンルン気分、かわいい~

   お気に入りの一台になるリサイクル自転車です。

   

  


Posted by かすみそう at 19:26Comments(0)お店の話題

2010年01月15日

寒さも大丈夫です




自転車修理を済ませ、さっと帰宅される高校生さんふたり連れです。


明日は大学入試センター試験日・・・


修理待ち時間もおひたすら参考書に没頭~

10分の時間も惜しい様子~



頭の中は明日に向けての心意気がひしひしと伝わってきます。


修理を待たれてる間に温かいお茶クッキーを出すと

ホッ』と気が緩んだのか


ありがとうございます


初めて目が合いました



緊張感が伝わる10分の待ち時間





寒い中にジャケットも着ず、大丈夫です・・・と。

気合が入っている事に感動した瞬間です。




明日は頑張って下さい~と締めの言葉を交わした学生さんふたり連れです。




  


Posted by かすみそう at 17:39Comments(0)お店の話題

2010年01月14日

轟水源がNHK全国放送~



本日、昼食を食べてると・・・

あ・ら・ら~ 轟水源』 

NHK全国版のふるさと一番で放映中



渡辺 徹さんと地域住民のみなさんが・・・

地元宇土市で今も生活水と使用されてる轟水源

名水百選で美味しいと評判、とても素晴らしい轟水源

昼食食べながらTVに釘付けになったヒトコマです。





      リサイクル中古自転車の紹介です。


      ◇ 小径車の20インチサイズですがとても乗りやすい~

      ◇ 外装6段、乗り心地抜群


        価格:7900円


   楽しい自転車生活を始めませんか~?  


Posted by かすみそう at 14:06Comments(0)お店の話題

2010年01月06日

紛失カギ作りに奮闘中~





ヤマハバイク鍵を紛失して困ってます~と朝一番の電話!

年齢的も60歳・・・


早速、バイクは軽トラに乗せられて当店へ・・・ブー




鍵シリンダーもメーカー次第で困難な模様・・・


シリンダー分解も何処まですれば良いか~?

次から次へと外された部品は店内に並んで行きます。


大きいパーツ、小さいパーツ、超細かいスプリング・・・




バイクの1メートル周辺を歩かないで・・・と困り顔   ガーン


奮闘すること5時間余り・・・


やっとの思いで終了。。。


スイッチオンOK


無事お客様の足となりました。


簡単に出来る鍵、ややこしい難題な鍵、やすり1本で仕上げて行きます。

時間がかかる場合もありますが出来ればホットします。


お客様~鍵は大事に保管して下さいね。  


Posted by かすみそう at 18:57Comments(0)お店の話題

2009年12月30日

今年もありがとうございました。




一年間本当にありがとうございます


本日20時、今年の営業を終了させていただきます。

おかげさまでとても楽しい一年を過ごさせていただきました。


来年は、5日より平常営業いたします。

正月はゆっくり休息し、来年は今年の反省をふまえて更に頑張って行こうと考えていますのでよろしくお願い致します。





自転車の販売、修理と頑張ってくれた従業員まっちゃんの手と私の手です。


油がにじみ少し黒くなった手で来年もお客様の自転車メンテナンスに対応させていただきます。


来年も自転車新車販売、リサイクル自転車販売お引き立て宜しくお願いいたします。





  


Posted by かすみそう at 18:23Comments(0)お店の話題

2009年12月24日

クリスマス、『サンタドーム』見ながら



クリスマスソングがラジオから流れています。

12月に入り、あっと言う間にクリスマスになりました。

遅くなりましたが今年もサンタドームを店頭に飾りました。




ドーム内では雪がサンサンと降り真冬のクリスマス・・・


忙しい時間の合間にホット一息~


自転車と自転車の間、大きなサンタドームが踊っています。  


Posted by かすみそう at 16:09Comments(0)お店の話題

2009年12月23日

今日の笑い話にニコッ・・・



本日、来店のお客様と笑い話~です。


お客様 : 年末ジャンボ宝くじを購入しましたか~?

 : いいえ、忘れていました。昨日までだったんですね。


お客様 : 実は僕、ロトシックスで100万当りましたよ~ラブ
  
       お客様、早速かばんから札束をご披露~ひょえー


 : え~っ・・・凄い! 目が天・・・ひょえー



驚いた私にお客様、う・ふ・ふと大笑い~


   札束をじっくり見るとナント一枚が100万円の偽札~デス。

   福沢諭吉さんに鼻ひげが・・・

  
   しばらく爆笑が~


束の間の出来事でしたが楽しい雰囲気に皆がリラックスタイム・・・


偽札ではありましたが良く出来た100万円でした。

ロトシックスで福運、買ってみようかな~







  


Posted by かすみそう at 17:37Comments(2)お店の話題

2009年12月21日

クリスマスカット出来上がり~




まもなくクリスマス~

わんちゃんの名前は、広樹君・・・



今日は以前から予約していた広樹君のクリスマスカットの日です。

店の近く、『ワンハート』さんで丁寧なクリスマスカットで上機嫌です。


ありがとう~』、言葉は言わなくても以心伝心です。



以前はクリスマスプレゼントに子供さんの自転車購入が盛んでしたが

最近は、めっきり減少しました。

これは当店の努力不足、経営能力を磨かねば・・・と独り言。


  


Posted by かすみそう at 18:28Comments(1)お店の話題

2009年12月18日

あたたかい~気持ちいい



店内から一歩出たら外は冷たい風が吹きまくっています。


四つ角にある当店は、風と仲良し~


腰と靴底、手に握りしめてうろうろしています。


昨日、今日とぽかぽかカイロが私のお気に入りグッズです。


一日中、外の仕事をしている人には申し訳ないけど

寒がりの私には辛い一日


従業員のまっちゃんもぽかぽかカイロのお世話になっています。

冷たくて工具を握る手もかじかんでかなわない・・・

暖かくなった手でギュギュッと締めて自転車修理です。




いつもいつも足りないものを求め、特別なことを求め

寒いときは暑い夏を、

寒い冬を感じては不平を言ってる自分


あ~従業員のまっちゃんはいつも外で仕事をしています。




  


Posted by かすみそう at 14:40Comments(1)お店の話題

2009年12月13日

お店サービスはロールケーキ~



昨日、友人7人と食事会をしたお店で素敵なサービスが・・・

  みんなでわいわいパーティコース

  料理・・・9品豪華版

(前菜、ツルカメサラダ、カルパッチョ、生春巻き、生ハムとチーズ盛り合わせ、馬肉鉄板焼き、ピザ、海鮮パエリア、デザートのアイス)
もうこれ以上食べれません~





だが、しかし、う~ん、

お店からの特別サービスが・・・

大きな手作りロールケーキがテーブルの上に・・・

『鶴と亀』、オーナーさんから嬉しいサービスに皆で拍手喝采・・・



楽しいおしゃべりと食事に満足した一日です。

それともうひとつとても良いことを発見・・・

この店のスタッフさんのきびきびした態度に雰囲気もUP~

自分の店と比較すると・・・とても大切な元気をもらいました。



宇城市松橋町1126-1
 和洋創作Dining Kitchen 鶴to亀

     0964-32-6450




  


Posted by かすみそう at 14:29Comments(0)お店の話題

2009年12月06日

一足早く掃除と在庫点検~



今日の日曜日も寒さが厳しくて風もビュービュー~~



楽しい日曜だから体を動かす事にしょう・・・

いつもは机の前で事務仕事が多いので今日は一旦中止!

一番やっかいなものから手始めにすることにします。

面倒な仕事は、いつも後回しにしているから・・・


自転車修理の時に小さなねじを探すことに苦労することが多い。

あそこに置いたはず、いやぁこっちの箱だったかな・・・


小さな、小さなねじの集まり。。。

とても大事なねじの集団。。。


整理整頓と在庫確認、今日が手始め作業~

小さな店でもすることがたくさんある。

明日から通常業務、残り25日を頑張ろう~!
  


Posted by かすみそう at 19:33Comments(0)お店の話題

2009年12月05日

落ち葉掃きも楽しい~



店前歩道には、歩行者や自転車に乗ってる人に迷惑な落ち葉がたくさん散っています。

今日、雨の影響で街路樹の葉が落ち葉となり靴や自転車にも絡まってかわいそうです。

紅葉で綺麗だった木も冬の風を受けながら何だか寒そう~



今日は一日3回の掃き掃除・・・

そのたびに道行く人と立ち話しが出来たり、楽しい時間に早変わりします。

一段と寒さが増した土曜日

明日は晴れ間が欲しいな~!

ひとりつぶやきながらせっせと掃き掃除3回目が終わりました。


  


Posted by かすみそう at 17:24Comments(0)お店の話題