2008年12月10日
イルミネーション取り付け~
今年は遅くなりましたが今日イルミネーションを取り付けています。




従業員さん、キャタスに乗って大張り切りです。

夜になるとキラキラと道行く人に暖かな灯りを届けたいと思います。

2008年12月09日
店頭自転車もヘルメットも冬に備えて~
買い物もまとめ買いなどで大きいかごの取り付けに来店されるお客様が目立ちます。

出来るだけ一度に買い物を~・・・ 後ろかごが活躍します。

今日の暖かさで自転車修理

北風の寒さの日より今日の穏やかなときお客様の笑い声が聞こえます。
店頭では自転車の小物をそろえてお客様をお待ちしています。

2008年12月08日
自転車ともうひとつの仕事は~
原付スクーターが持ち込まれました。
そうなんです! 鍵を紛失され困り果てて押して来られました。

スーパーで買い物したあと鍵を紛失しました~と心配そうな面持ちです。

当店は、『自転車の仕事』のほかに『鍵の仕事』も取り組んでいます。

合鍵、紛失鍵、錠前取り付け、錠前に関するもろもろの仕事をしています。
原付スクーター紛失鍵、やすりで削っています。

(慣れるまで大変な作業です)
鍵穴を覘きながら精密な作業をしています。

2008年12月07日
子供の成長と自転車~
12インチサイズのかわいい子供用自転車

最初に乗り始める自転車として人気があります。



子供さんの成長とともに背もたれと補助輪を外してスタンドへと交換です。
キャラクター自転車やシンプルなスポーツ系と子供用自転車


まもなくクリスマス~
プレゼント


2008年12月06日
自転車預かり所さんの気配り~
宇土駅前には2軒の自転車預かり所さんがあります。

どちらも親切、丁寧な対応されてる自転車預かり所さんです。
高校生さん、大学生さん、JR通勤


朝の忙しい時間に対応されてることがあります。

それは自転車の故障

一日が終わり自転車に乗って帰る人のためにいつも気にかけていらっしゃいます。

今日も自転車預かり所さんから修理依頼の電話があり修理後配達に行くところです。
宇土駅前の自転車預かり所さんの気配り、とても素敵です。

2008年12月05日
カレンダーが最後の一枚に~

あっちこっちからカレンダーが集まって来ます。
一枚の絵が描いてあるもの12枚の動物の絵や写真、 自転車で直ぐに出かけたくなる風景の写真、どれも素敵なものばかりです。
今、店内で飾ってるカレンダーも最後の一枚になりました。
びっしり書き込んでるカレンダー、毎日が足早に過ぎて行きます。
外は雨、店内の掃除と整理整頓が今日の仕事・・・
いまさらではありますが今年の日数と仕事予定をカレンダースケジュールに書き込んでいます。
明日は今日より良い天気になりますように~・・・
自転車を楽しむためには快晴が一番です。
2008年12月04日
『町内の花植え』~宇土本町3丁目
宇土本町3丁目で管理している花壇、花植え変え作業日です。
自転車の人、歩行の人、小さな発見歩道横の花壇楽しんで頂きたいですね。
歩道には毎日沢山の落ち葉がたまります。
朝から掃きますが昼になるとまた沢山の落ち葉が~
午後からは宇土シルバーセンターさんが丁寧な作業をされています。
美化を保つために行政からも様ざまな援助を頂いています。
師走に突入し、自転車修理ご来店のお客様も合言葉「寒いですね」。
元気一杯の学生さんに比べ外出されるお客様も減ってるようです。
快適!自転車生活からウォーキングへと健康志向も変わりそうです。
2008年12月03日
宇土ブロガー交流会~
宇土商店街ブロガーさんが集まって食事会(忘年会)です。
今回で2回目となり食事とアルコールでおもてなしです。
(おいしいワインの差し入れ2本があっと言う間に・・・)
最近、ブログの勉強を始められた『居酒屋 宴』さんに集合です。
ギャラリーながまつさん、mlcサロン、カフェレストポケットさん、井上クリーニング所さん、女性の服処絹屋さん、エステサロン、美味しいお食事うたげさん、宇土スポーツクラブさん、他4名参加、12名で盛り上がっています。

、ひとり、ひとりの思いが綴られてるブログ。
自分のお店のことまた宇土商店街のこと真剣に考えてるブロガーさんの集まりです。
熱気むんむん、アイデア暴発しています。
素敵な仲間と一緒に知恵とアイデアを出し合い宇土商店街を担っていく組織と成長して行きたいと思います。
今回で2回目となり食事とアルコールでおもてなしです。
(おいしいワインの差し入れ2本があっと言う間に・・・)
最近、ブログの勉強を始められた『居酒屋 宴』さんに集合です。
ギャラリーながまつさん、mlcサロン、カフェレストポケットさん、井上クリーニング所さん、女性の服処絹屋さん、エステサロン、美味しいお食事うたげさん、宇土スポーツクラブさん、他4名参加、12名で盛り上がっています。
、ひとり、ひとりの思いが綴られてるブログ。
自分のお店のことまた宇土商店街のこと真剣に考えてるブロガーさんの集まりです。
熱気むんむん、アイデア暴発しています。

素敵な仲間と一緒に知恵とアイデアを出し合い宇土商店街を担っていく組織と成長して行きたいと思います。

2008年12月02日
大相撲宇土場所から~
宇土市制施行50周年記念事業、「大相撲宇土場所」が大盛況開催されました。
お天気にも恵まれ宇土市民体育館には大勢の人達が観戦しています。
実行委員会会長、宇土市長の羽織袴姿が勇壮で会場用を盛り上げています。
お相撲さん控え室で念入りに準備をされています。
会場内は満員御礼、観客の声援で賑やかです。
目の前で見る幕内、横綱土俵入りは感動の場面でした。
テレビで見るお相撲さんと違い、迫力があり興奮して観戦していました。
相撲甚句や楽しいイベントも含まれており心に残る宇土場所でした。
2008年12月02日
2008年12月01日
リハビリに自転車と仲良しです

お客様の希望でリハビリのため自転車を購入いただきました。

大病されたお客様、リハビリに自転車


元気だった頃の様子から一変、大変そうです。
購入頂いて2ヶ月、自転車に乗って初めてご来店です。

お客様の早い回復願っています。
