スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月28日

春モードでお出迎え~


時間がたつのも早い、今日で2月も終わり~・・・

雨日和が多くて2月は仕事が不完全燃焼気味です。


楽しい春モードに気分も上昇したい・・・






店頭は楽しい春に向けて準備万端迎えています。

通学用自転車やママちゃり、リサイクル自転車のご相談お待ちしています。




※ 当店の場所と駐車場のご案内です。

 

   熊本県宇土市本町3丁目27番地
      光  商会
     0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 15:41Comments(1)自転車の話題

2009年02月27日

またまた失敗談・・・

















メール確認不手際に深謝です。げんなり


ブログからオーナーへメッセージお問い合わせメールを確認していませんでした。

2月8日から本日までお客様より大事なお問い合わせが 4件入っていました。

■ 自転車の部品のこと

■ リサイクル自転車のこと

■ 自転車修理のことなど




ブログから情報を提供したらその後の対応にメールがあります。


書くことも大事だけど後のフォローが出来ていなかったこと・・・

反省、大反省です。げんなり



ブログ書くことは楽しい~その後の対応は自分自身がしっかりして行きたいと思います。


  


Posted by かすみそう at 13:55Comments(8)今日の出来事

2009年02月26日

DVDでPRしています~

ブリヂストンスクールモデル自転車DVDを店頭で放映しています。




新入学の時期、自転車自転車購入を考えておられるお客様向けのDVDです。

旗2009年新製品の説明~

DVDモデルは、15歳の人気女優~志田未来さん・・・
 
             テーマは恋する乙女心

自動点灯ライト、サークル錠、こぎ出しが滑らかアルベルト車の良さを表現しています。自転車OK


毎日、見るDVDですが自転車通学がわくわくするような気持ちになります。

aikoさんの軽快な音楽につられて楽しさも倍増しています。

店頭でDVDを流し始めたら通学途中の学生さんも立ち止まってrみて行かれます。


楽しい音楽と映像が心地よいですね。にっこり 





通学用自転車、自分のお気に入りの一台を選んでください。にっこり  


Posted by かすみそう at 13:45Comments(6)自転車の話題

2009年02月25日

店頭POP,予約受付中~

例年より遅くなりましたが店頭にPOP登場です。キラキラ

車から見え、また少し遠い位置歩きながらでも目につくPOPを作りました。

シンプル、かつ大胆に~




幼稚園や保育園に入学される家庭もたくさんありますね。桜

子供さんを送り迎えされるお母さんも新学期、安全な自転車自転車を選んでもらいたいと思います。

子供乗せを取り付けたい~どんな種類がありますか~?

など心配そうにお尋ねになります。


安全点検リサイクル自転車の活用など新入学に向けてのご相談お待ちしています。にっこり



※ 当店の場所と駐車場のご案内です。

    


     熊本県宇土市本町3丁目27番地
         光   商 会
       0964(23)2311



  


Posted by かすみそう at 15:11Comments(10)お店の話題

2009年02月24日

自転車にもみじマーク~

自転車の前かごにもみじマークが一枚、後かごにもみじマークが一枚貼られています。

最近まで車にのっていましたが卒業したので電動自転車に貼りました。

   何と!

  おまけがもうひとつ~・・・



最近宇土市民に配布された反射たすきもしっかり前カゴに縛ってあります。

夕方の時間は必ず反射たすき付けて自転車にのっとります・・・


今日、電動自転車の空気補充に来店されたお客様ですが安全・安心を遂行されていました。



   (携帯でとっさに映したので写真がぼけています、未熟・・・)



   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


がんばる商店街ブログ仲間、『よか旅案内人 ・ ユジーン』さん今日もありがとうございます。

前回は自分用に今回は息子さん用にと続けて2台折りたたみ自転車購入いただきました。

ブログで繋がるご縁に感謝、 ありがとうございますラブ  


Posted by かすみそう at 13:42Comments(4)自転車の話題

2009年02月23日

おすすめリサイクル自転車のご案内~


   おすすめリサイクル自転車の紹介です。






■  サイズ:20インチ折りたたみ自転車

■  6段変速付き

■  マウンテンバイク風 

  価格 : 6300


     乗り心地抜群~試乗OK!です。

     車に一台そっと乗せておいてOK!


風が気持ちよい春~自転車で散策しましょう~。
  


Posted by かすみそう at 16:42Comments(2)自転車の話題

2009年02月22日

自転車歩道は寒椿がいっぱい~


朝からの雨雨で当店前を通られる人影も少ない~・・・

歩道は寒椿がたくさん咲き誇っています。

信号で立ち止まる車や自転車自転車、徒歩の人達の目に優しく映ってることでしょう。キラキラキラキラ



自転車自転車や徒歩の人は

小さな変化、寒椿の花が咲いたり雨で散ったりしても気が付かれるでしょう。

沿道の花で身も心もリフレッシュできそうです。音符





    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


   朝からの雨雨に打たれてもどんよりムード・・・

   日曜は近くをサイクリング自転車の予定でしたがザンネン・・・

   楽しい自転車生活の写真は次回に~にっこり

  


Posted by かすみそう at 16:37Comments(8)お店の話題

2009年02月21日

愛嬌ふりまいて店番中~
















週末はわんちゃんも一緒に店番しています。

ポメラニアン♂3歳です。

お客様が来店されると愛嬌ふりまいて抱かれる事が快感のようです。

尻尾ふりふり私と一緒に店番しています。クローバー

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日、天気は快晴晴~だけど風は冷たい・・・

お客様の合言葉、天気は良いけどまだ寒いですね~。

自転車修理待ってる間は店内で温まって戴きます日本茶


週末の土曜日店頭を通る大型トラックバスがいつもより少ない。

どうなんだろう! 昨年の今頃の景気と今年の動向は~?

まもなく春商戦~・・・にっこり




  


Posted by かすみそう at 16:34Comments(10)お店の話題

2009年02月20日

自転車ひやしが大変なことに~

 
 ちょっとした不注意から起こる自転車修理も多々あります。自転車
          (写真右はスポーク4本折れています)




今日の自転車修理自転車は高校通学の学生さんです。


自転車に乗ってて暗くなってきたので前輪の電機(ダイナモライト)を付けようと足でダイナモライトの操作をしたら~・・・

足が前輪リムに挟まりスポーク(ひやし)が4本折れてしまったということです
ガーン


一旦自転車から降りて手で操作すればOKだったのですが
面倒だと感じて足で操作をしたことです。

幸いケガはありませんでしたが非常に危険です。


面倒がらずに操作は手でした方が安全だし故障もしないので注意して下さいね。にっこり





※ 当店の場所と駐車場のご案内です。


    

    熊本県宇土市本町3丁目27番地
       光  商会
     電話:0964(23)2311


  


Posted by かすみそう at 14:35Comments(4)自転車の話題

2009年02月19日

雨の日は徒歩も楽しいよ~

















いつも自転車自転車を軽快に乗ってる70歳のお父さん ・・・

今日も買い物の帰り道だからと立ち寄られました。


頭には帽子をかっこよく決めてジャンパー姿、傘はなし・・・

    雨雨の中傘はささないのですか?


俺は雨雨の中を歩く事が好きなんだ~キラキラキラキラ

     若かった頃山登りが好きで良く雨の山道を歩いたよ。

     雨に打たれながら歩くのも気持ちが良いもんだ。


感慨深そうに話される言葉に雨の日も素敵に感じる事が大事なのだと。


自転車の仕事している当店にとって

雨の日はお客様も外出できなくて困っておられるのではないかと思っていましたが

徒歩で雨を楽しむお客様の存在に少し嬉しさを感じました。にっこり


写真は店頭のPOPです。

自転車自転車通学の楽しさをアピールしています。

  


Posted by かすみそう at 14:59Comments(2)お店の話題

2009年02月18日

お尻が痛~い・・・・自転車サドル~

マウンテンバイク自転車通勤自転車始めました~と明るい女性のお客様です。

今日で3日継続、寒いけど楽しいです。にっこり


    だけど~


実はお尻が痛くて乗れません・・・困ったな



何と!マウンテンバイク自転車のサドルには分厚いサドルカバーが取り付けられています。

そんなに痛いですか~???     ハイ!

可愛くてチャーミングなお嬢さんのお尻をカバーするサドルに交換しました。OK


サドルも種類が多様にありますがふわふわのやわらかいサドルはありませんので~と説明しました。

パッドの入ったズボン、ウェアーにも気配りすると楽しみ方ももっと解ります。

先ずは一歩、自転車生活を好きになられたお客様とお友達になりました
ハート

    これからが楽しみです。にっこり
  


Posted by かすみそう at 12:53Comments(6)自転車の話題

2009年02月17日

自転車出張修理は、水持参で~

毎日、自転車自転車パンク出張修理の依頼があります。

その時に考えることは修理用の水です。
(写真:右側の黒袋)

アパートやマンションに住んでおられるところは外に水道が無いため大変なんです。パー


若葉自転車出張修理に欠かせないものは~若葉





点検や修理をするための様々な工具と厚めのビニール袋にいっぱい詰めた水です。キラキラキラキラ

このように準備万端で自転車出張修理に訪問しています。

お客様の『ありがとう』の言葉がいちばん嬉しいです。にっこり  


Posted by かすみそう at 13:36Comments(4)自転車の話題

2009年02月16日

Relaxy Bike~楽しい自転車生活!

今日は朝から気温も下がり風も冷たいです。

自転車自転車で楽しい街ぶらには乗るまでの勇気がいります。

手が冷たい~、全身浴びる風もひえびえ~・・・


心と身体が和む温かな日差しの頃、自転車生活は楽しい乗り物となります。

そんな気分で乗ってもらいたい自転車自転車を紹介します。




当店で扱ってるブリヂストンサイクル~情報です。旗

  リラクシーバイクに新モデル登場

シティサイクルのデザインでは物足りない~そんなおしゃれな人にGoo~・・・






春からの新生活、通勤に乗りたい人にぴったしの自転車です。若葉自転車

スポーティな自転車には乗ってみたいけど普段のファッションのままおしゃれに乗りこなしたい !!!にっこり

チェーンケースは泥除けもついてるし明るくて可愛いライトもついています。 (価格:37、800円)
    


ブリヂストンの旗が揚がってる店を覘いて下さい、かわいいパンフレットでご確認くださいね。にっこり




※ 当店の場所と駐車場のご案内です。




       熊本県宇土市本町3丁目27番地
                光   商 会
           電話:0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 12:02Comments(2)自転車の話題

2009年02月15日

悩みます電動自転車から四輪電動車~



現在、電動自転車自転車にのっておられるお客様ですが今悩み中です。えーっと…

それは時々膝の痛みでありその際は自転車に乗れなくて外出できないとの事~



展示している四輪電動車が気になっています・・・との事。クローバー

電動四輪車販売の際は何度も何度も説明を繰り返します。

お客様が完璧に納得し本当に自分に必要かどうか~?の判断をしてもらうためです。OK

四輪電動車は高額商品(275、000円)なので購入の意味とお客様がどうしても必要と自己判断されたときに購入いただいています。



当店では何度も試乗いただいてから販売しています。

購入いただいた後のお付き合いが大事だと思うからです。にっこり

  


Posted by かすみそう at 17:46Comments(6)自転車の話題

2009年02月14日

一輪車もパンク修理OK!



家庭菜園などでよく利用されてる手押し一輪車、時々お尋ねがあります。

パンク修理できますか~?

          もちろんOKです。





これから春の季節、倉庫に眠っていた一輪車も出番がきそうです。

春の息吹が感じるこの頃、花や野菜もカラフルになりました。



やわらかな日差しにを感じています。若葉

当店にもを待ったお客様が来店され忙しくなりました。

自転車修理自転車、購入を考えておられるお客様のご来店を待っています。にっこり



3月8日(日曜)は宇土スポーツクラブさんと一緒に家族でサイクリング自転車も企画しています。音符

      楽しいが待ち遠しいですね。にっこり
  


Posted by かすみそう at 13:45Comments(8)自転車の話題

2009年02月13日

自転車荷台とスタンド~

中学校、高校の通学用自転車の購入のお客様が増えてきました。





自転車はおしゃれ感も大事だし、荷物が多い学生さんには片スタンドから両立スタンドへ交換されるお客様も多いです。OK


片スタンドの場合駐輪場で倒れる頻度も高いようです。

   荷台もあればとっても便利~              
         
      だけどおしゃれ感が・・・

           自転車は楽しい乗り物でこだわりもいろいろ・・・にっこり


    自転車自転車選びが楽しいシーズン到来です。

 たのしいはまもなく~ 

昨日天草へ出かけましたが沿道の菜の花が出迎えてくれました。

    春の香りがまもなく届きそうです。にっこり


自転車点検整備のご相談お待ちしていま~す。


※ 当店の場所と駐車場はこちらです。

  


   熊本県宇土市本町3丁目27番地
        光  商会
      電話:0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 11:58Comments(2)自転車の話題

2009年02月12日

自転車チューブの激しい傷み~



自転車修理自転車で一番多いのはパンク修理ですね。

自転車タイヤの中にはニップル(ひやしねじ)をカバーするリムバンドが入っています。

リムバンドはチューブを傷めないように保護しています。キラキラキラキラ

タイヤを外してみるとこのリムバンドが切れてチューブを激しく傷めていました。

大きな穴(ニップルが直接当たることで裂ける)が続いていたのです。

お客様もチューブの痛みの激しさに驚かれていました。ひょえー



いつも空気は多目に入れてタイヤチューブを守りましょう~!にっこり


自転車に乗れば楽しいことや車では気がつかない発見もあります。

楽しい自転車生活をして下さいね  


Posted by かすみそう at 13:01Comments(10)自転車の話題

2009年02月11日

お年玉で購入 『自転車空気いれ』~



かわいいお客様(小学校2年生の女の子)のご来店です。

女の子: 一輪車に乗りたいけど空気が抜けてて乗れません、乗りたいので空気入れをお年玉で買いに来ました。

早く乗りたい~・・・気持ちが伝わってきます。にっこり

種類もいろいろありますが簡単に使用でき安全なものを説明して購入いただきました。


2歳年上のお兄ちゃんと大事に使います。OK

自分の乗り物、自転車自転車と一輪車を楽しく安全に乗ってください~とお話しました。

さわやかな笑顔と元気いっぱいの女の子の出会いに感謝です。にっこり





 当店の場所はこちらです。


     


          熊本県宇土市本町3-27番地
                 光  商会   
            電話:0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 11:53Comments(6)お店の話題

2009年02月10日

3月3日は女性の祈願祭~『西岡神宮』


今日は朝からちょつぴり早起き、外はやわらかな風です。

早速、お気に入りマウンテンバイク登場です。

愛車のマウンテンバイクで近くをサイクリングする事に~

近くの西岡神宮で参拝すると思わず目にとまった祈願祭のお知らせです。


ひな祭りについて


3月3日はひな祭りの日ですが元々は中国でこの日に水辺へ行き清めを行う習慣がありこのとき人形を作ってこれで身体をさすり身のけがれを移して供え物と一緒に水に流して厄払いをしました。 この人形が次第に手の込んだ人形になり「流しびな」の始まりです。 また、平安時代には上流階級子女が美しい人形で遊ぶ「ひな遊び」というままごとに近い遊びがありこの両者が結びついて現在のひな祭りになっていったとされています。
このことが日本にも伝わって人形をもって身体を撫でて罪や穢れを祓う行事の日となりました。 

 3月3日のひな祭りは女の節句として人形は厄除けの道具から始まりひな人形は女の子が美しく成長し幸せになるように家の守り神として今日まで伝わってきています。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


自転車は思い立ったら直ぐでも楽しめる乗り物でさわやかな風をかんじられます。  健康増進に一緒に楽しみましょう!
サイクリングの途中で立ち寄った西岡神宮、とても素敵なところです。にっこり  


Posted by かすみそう at 13:26Comments(6)自転車の話題

2009年02月09日

レンタサイクルで宇土から八代まで~

昨日、レンタサイクル要望の電話電話を戴いていました。
借りたい自転車は変速付きの自転車であればOK!自転車



宇土駅にAM9時時計に到着しますので
    
店の所在地、宇土駅より徒歩10分位の距離ですぅ・・・お知らせしていました



本日お客様来店。。。
  
片手に分厚い本1冊(名所色々)、リュック背負いまだ若き男性ひとり~


お気に入りのレンタサイクルは~






午後5時、当店へ帰宅です!

走行範囲をお尋ねすると

  宇土の海を見るために長浜町方面へ行き、とてもリラックスできたと。


その後、

  宇城を通過して八代群竜北方面へとサイクリング~自転車

実に楽しかった、所どころで道をたずねながら自転車の最適コースを選んで走りました~。にっこり


走行距離はどれくらいだったのでしょう? 

  お客様のお話では約100KM位かな~ とニコニコ笑顔。


レンタサイクルでリュック背負い地図を片手にサイクリング・・・

自転車の楽しみ方もいろいろです・・・先ずはご無事で何よりでした。


お話に夢中でお客様の写真を撮るカメラチャンスを忘れました。


当店としては通常ビジネスなどでご使用になられるお客様のレンタサイクル使用が多いのでうっかりしていました。

お客様の使用目的に沿ってサイクリングが楽しめる自転車をお貸しすればもっと楽しんで戴けたかなぁ~と反省もあります。

レンタサイクルこれからもおすすめしたいですね。にっこり





タイトル帯『リサイクル自転車情報』更新しました、ご覧下さい。クローバー

  


Posted by かすみそう at 09:05Comments(10)自転車の話題