スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年03月31日

ありがとうございました。

  新しい引越し先も決まりました。

ブログよかよか⇒http://hikari.yokaーyoka.jp/







熊本がんばる商店街』として1年半来ましたが今日で最後の更新となりました。

ブログを通して沢山の人と出会い、新しい仲間の輪が広がりました。

出会った皆様に心から感謝です、ありがとうございます。ラブ

ビジネスブログ・・・

何を書こうか???何を伝えたら良いか???

常にお客様視点で物事を考えていました。

何もわからず始めたブログ、今は生活の楽しい一部分となっています。

今日で一旦おてもやんブビジネスブログからの情報発信は終わります。

 これから先もどうぞ宜しくお願い致します。にっこり


  


Posted by かすみそう at 17:37Comments(12)今日の出来事

2009年03月30日

春の出番を待ってます

通学・通勤に使いたいお客様の自転車が出番を待っています。

注文頂き、4月に入ったら納車の自転車たちです。

高校生さんに人気のカラーはブルーとホワイト、それと定番のシルバー・黒です。

おすすめ自転車は、オートライトに前後二重ロック、しっかりしたブレーキ回り、それとおしゃれ度GOO~・・・




自転車通勤も初めてみたら楽しい~と言われるお客様も多くなりました。OK

車も大事な乗り物ですが

自転車通勤で健康とさわやかな風を感じる今、楽しみましょう!桜

新しい何かが発見出来ると思います!

当店ではわくわくするような手ごろな値段のリサイクル自転車も扱っています。

目的と予算が立てばおすすめ自転車をご紹介いたします。にっこり



■ 当店の場所と駐車場です。    

     熊本県宇土市本町3丁目27番地
          光   商 会
     電話:0964823)2311
  


Posted by かすみそう at 07:54Comments(6)自転車の話題

2009年03月29日

かわいいお客様親子~



   4歳の男の子とマタニティのお母さんです。

     散歩途中に立ち寄られています。


元気いっぱいの男の子、自転車工具がお気に入りです。

工具を握っては、従業員まっちゃんのお手伝いです。

すっかり仲良し・・・

 興味深々の様子で座り込んではじ~っと・・・   

  とっても楽しそう~な様子。 

   自転車が大好きな男の子、自分の自転車を大事にしてね。にっこり  


Posted by かすみそう at 13:31Comments(4)お店の話題

2009年03月28日

目的と予算で色々選べます~







自転車に乗るには最高の季節になりました。

さわやかな風を感じる自転車ストレス吹っ飛ばして楽しみましょう~!


当店はリサイクル自転車も取り扱っています。

おてもやんブログから沢山のお客様に来店いただき、感謝しています。

リサイクル自転車(中古車)は、汚いし誰が乗っていたの解らないし・・・

と不安なイメージがあると思います。

しかし~


リサイクル自転車も多いに活用して頂きたいと願っています。

自転車の目的と予算で選んだら楽しくなります。

■ 毎日の通勤・通学に~例:6000円~

■ 買い物や用件の街乗りに~例:5000円~

■ 週末の楽しみにサイクリングや健康のために~例:8000円~)

自転車価格はひとつの部品で値段が変わりますのでご予算で購入できます。


自転車を使う目的で様々な楽しみ方があります。

新車の自転車を買うにはちょっと予算がと考える人にはリサイクル自転車はおすすめです。


どんな自転車を買えば楽しめるのか先ずご連絡下さい、目的と予算に合った自転車の写真をメールにてお送りいたします。

創業30年の自転車店としてアドバイス出来たら嬉しいですね。




※ 当店の場所と駐車場です。
   

     

  熊本県宇土市本町3丁目27番地
       光   商  会
  電話:0964(23)2311





 


  


Posted by かすみそう at 14:35Comments(2)自転車の話題

2009年03月27日

自転車防犯登録の重要性~

自転車は便利で手軽な乗り物として利用されていますが路上における駐輪・放置がみられ通行の障害となったり、盗難を誘発
するなど防犯対策の面からも様々な問題が生じています。


自転車を購入される方々に『自転車防犯登録』について説明し登録を進めています。



盗難から守るためには自転車の二重ロック自転車の励行が必要です。

     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


自転車通勤のお客様、昨年12月盗難に合われて大変困っておられました。げんなり

きっと見つかる・・・キラキラキラキラ

そう信じて当店から通勤用自転車を無料でお貸ししていました。OK

盗難から3ヶ月~

やっとお客様の手元に無事帰ってきました。

警察からの連絡で自転車を引き取りに行くと

あちこちと傷んでいます。怒


働いた給料でやっと始められた自転車通勤、これからも楽しんで行きます~と。
にっこり  


Posted by かすみそう at 13:33Comments(0)自転車の話題

2009年03月26日

自転車点検とTSマーク~



毎日快適にそして安心して自転車に乗れる交通社会を実現するために全ての自転車のお客様に安全と安心を提供することがTSマーク制度の目的です。クローバー


自転車利用者さんが自転車安全整備店で自転車安全整備士による自転車自転車の点検・整備を受けたときに貼付されるマークで交通事故にあったときの被害者を救済する保険がついています。




TSマーク付帯保険はTSマークが貼付された自転車に付く保険ですので自転車搭乗者を特定しません。TSマークは2種類(赤・青)ありますが補償枠が違います。  
■ 詳しくはお近くの自転車店さんもしくは当店までお電話電話でお問い合わせ下さい。にっこり


補償は、傷害(自転車搭乗者が傷害を負った場合)と賠償責任(第三者に傷害を負わせてしまった場合)に適用されます。OK


もし自転車で事故を起こしてしまったら・・・

TSマークは大きな安全と安心を提供します。


当店ではお客様に充分な理解とTSマーク貼付に取り組んでいます。にっこり



※ 当店の場所と駐車場のご案内です。



    

熊本県宇土市本町3丁目27番地
   光   商  会
電話:0964(23)2311


  


Posted by かすみそう at 12:12Comments(4)お店の話題

2009年03月25日

92歳現役”まちの自転車屋さん”~


昨日の熊日新聞記事に目が留まり自転車店として感動しました。


和水町江田の船津さん(92歳)は店を開いて70年という今も住民に頼りにされる『まちの自転車屋さん』。 タイヤの空気入れやパンク修理などで見せる90代とは思えない手早い動きが評判です。






23歳で独立されてからのご苦労はあったと書いてありますが・・・

とにかく凄い!

お客様の『あたが元気にしとらんと』・・・の言葉でまだ頑張っておられるそうです。パチパチ

地域のお客様に頼りにされてる船津さん、とても素敵です。


熊日新聞記事の抜粋ですが同じ自転車店として拍手したい気持ちでいっぱいです。にっこり  


Posted by かすみそう at 12:29Comments(5)今日の出来事

2009年03月24日

行動範囲が広がります
















ヒザが痛くて自転車に乗れない人に喜んでいただいています。

毎日、外出される度にタクシーを利用されてる人が来店されます。


そんなとき思い切って試乗してみませんか???


四輪電動車、免許は要りません、だけど乗る練習は必要です。

外出できない不安、常に人を頼る不安、解消するには自分で自分の行動を決められること・・・

桜の綺麗な春、心ゆくまで桜を楽しみたいですね。桜

店頭前の歩道、杖をつきながら楽しそうに春を満喫されてるお客様たち~若葉

自転車でサイクリングも楽しい、ウォーキングも楽しい、春は行動の始まりです。クローバー

当店では、電動車『ポルカ』の試乗が出来ます。にっこり




※当店の場所と駐車場です。





熊本県宇土市本町3丁目27番地
    光   商  会
 電話:0964(23)2311





  


Posted by かすみそう at 18:29Comments(6)お店の話題

2009年03月23日

急に多くなりました。
















最近の記事、点検と修理の事ばかりです。

楽しいお客様も多く来店されますが気がついた時は写真を撮り忘れています。
(少しぼんやりしている自分があります・・・春の陽気のせい?かどうか?)


連日の記事のように今の時期、点検が凄く多くなっています。

当店位置は中学校、高校の通学路途中に面していることもあり多いようです。



写真は自転車のハンドルがベタベタするのでグリップを交換しているところです。

     後はベル交換で終了します。OK


自転車店の役割として安全点検をおすすめします。にっこり


余談ですが当店の取り組み

   自転車出張修理で楽しいことがありました。

前回伺ったお客様の紹介で新規のユーザー様宅に出張修理に出かけました。
おみやげに手作りのお漬物を戴きました。

お客様にお会いできて良かった~ありがとうございます。にっこり








  


Posted by かすみそう at 15:58Comments(6)お店の話題

2009年03月22日

登り旗のキャッチコピー
















店頭
になびいている派手な登り旗です。

自転車の事なら安心・安全の専門店へ


交通ルールと整備マナー違反すると罰則もあります。

以外と罰則があることを知らない人が多いのでお話のネタになったりします。


新聞など自転車のマナーの悪さなど取り上げられることもしばしばあります。

熊本県の自転車店さん、交通ルールやマナーについてお客様にお伝えしています。

簡単に乗れて楽しめる自転車、愛用者が多い自転車だからマナーの徹底をお願いしています。

大事な命を預ける乗り物として自転車の整備点検も欠かすことは出来ません。

店頭の派手派手なキャッチコピーがお客様に訴えています。




※ 当店の場所と駐車場です。



    


   熊本県宇土市本町3丁目27番地
        光   商 会
   電話:0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 15:17Comments(4)お店の話題

2009年03月21日

仲良し親子さんです

















中学通学用自転車選びに家族連れで賑わっています。

宇土市の地域性として通学には自転車が必要な場所があります。

好きな自転車を選ぶのは子供さんですが機能性など最終決定は家族の中、お父さんの役割が多いようです。


子供さんの要望を聞き、自転車の特性・特徴を説明した後で機種を決定します。自転車

高校生さんはデザイン重視プラス機能性、中学生さんは機能性重視になっています。

仲良し家族で会話も弾みお父さんの出番です。にっこり
  


Posted by かすみそう at 14:40Comments(6)お店の話題

2009年03月20日

春風に乗って~


休日に店番して感じること・・・

早朝は、家族連れで自転車購入自転車相談や通学用点検など来店されています。

午後一旦休息

午後からのひと時

家族連れで修理の自転車が何台も入荷します。

◇ 前ブレーキをかけるとキーキー音がします。

◇ 空気を補充しようとしても入りません。

◇ サドルを少しあげて乗りやすい高さに調節して下さい。

解りやすく説明することを得意とするまっちゃん、お客様も納得され次回は自分でも出来ますよ~・・・OK


楽しみながらお客様とコミニュケーションを取ってる姿です。音符



春風が気持ちよかったので~
熊本より1時間かけて愛車のままちゃりで乗って来ました。

帰りは向かい風で少しきついので早めに帰ります~。


自転車で春風を感じる最高の季節、『快適!自転車生活』を楽しみましょう~!にっこり  


Posted by かすみそう at 15:49Comments(8)自転車の話題

2009年03月19日

目印は赤い旗~
















”ブリジストン自転車”ハンドルにつけられた赤色の旗です。

離れた場所や車中からの目線でハッキリ写るです。

インパクトのある赤色、店頭にならんでいると思わず”かわいい~”???

と言われています。

■ 一列目、赤色・・・ブリヂストン

◇ 後列、ブルー・・・パナソニック

■ ひな壇、黄色・・・ブリヂストン

◇ ひな壇、白色・・・パナソニック




キャッチコピー満載~

ハンドルが目印、店頭華やかさを増しています。






※ 当店の場所と駐車場です。


      


熊本県宇土市本町3丁目27番地
   光  商会
電話:0964(23)2311

  


Posted by かすみそう at 14:01Comments(6)自転車の話題

2009年03月18日

買い物と孫の送迎~

















自転車生活楽しまれているるおじいちゃんです。


家族の皆さん仕事と言う事で・・・


おじいちゃんの役割は、買い物と幼稚園の送迎です。


おじいちゃん愛用の自転車前かご付き、後ろには子供乗せが装備されています。


おじいちゃん役割の合間に時々立ち寄られては、自転車の空気補充や点検です。


とても気さくなおじいちゃん、孫とも大の仲良し~


家族の安心を支えておられる素敵なおじいちゃんです


今から ”買い物に行ってきま~す” とにこにこ笑顔のおじいちゃんでした。




  


Posted by かすみそう at 13:47Comments(2)お店の話題

2009年03月17日

春の香りがいっぱい~
















お客様自宅側に生育していたので~とおみやげに頂きました。

春のさわやかな香り漂う、【わらび】です。



かつてのレパートリーには入っていない食材ですが挑戦です。

味噌汁・ 煮物さてどちらにしよう???

春の香り漂うわらびさんが明日の食卓を飾ります。キラキラキラキラ




         お店をしていると色々な人と繋がります。

          紹介だったり新たな顧客だったり・・・

            
          今日もわくわくする出会いをしました。
                 感謝!



        宇土商店街の一角に自転車店舗構えて30年、

        地域の人に支えられてこれからも支えられて・・・


   春の訪れと共に息吹を感じる自転車自転車

 今日も新しい提案と自転車修理をしています。にっこり







※ 当店の地図と駐車場はこちらです。

       

 熊本県宇土市本町3丁目27番地
     光   商 会
 電話:0964(23)2311

  


Posted by かすみそう at 15:46Comments(8)お店の話題

2009年03月16日

修理に徹しています
















自転車が故障した時買い換え?修理する?お客様はよく悩まれます。

従業員のまっちゃん、昨日も修理をおすすめしていました。

どっちがお客様のためになるか・・・

           自転車の傷み具合も考えます。


お客様の自転車に対する愛着を感じたので修理を勧めました~と。

新車を購入して乗り換えると気分も良いし、いいのでは~?

      と思う事ときどきあります。


     そんなときははっきりお伝えしています。
  


Posted by かすみそう at 15:06Comments(3)自転車の話題

2009年03月15日

本日は晴天なり

















穏やかな日和の日曜日です。

店頭の自転車をのぞきこんでいく人も多く、サイクリングにはもってこいの季節になってきました。


お父さんと子供たちは、マウンテンバイクで、お母さんは変速付きのママチャリで、おにぎり持ってピクニックがぴったりですね。

子供さんと一緒に自転車に乗っておられるお客様が目立ってきました。

休日はお父さんやお母さんと自転車を楽しまれてる子供さん、とても嬉しそうです。

サッカーボール片手に自転車の空気補充に立ち寄られる姿もありました。


春の風と自転車・・・

       さわやかな春を満喫して欲しいです。にっこり  


Posted by かすみそう at 13:58Comments(4)自転車の話題

2009年03月14日

熊日新聞の切り抜きから~
















ふと、目に止まったマウンテンバイクの記事です。

今日の熊日新聞にMTB愛好者による手作り大会の記事が載っています。

走った!飛んだ!こけた!』・・・

レースは年に1回植木町「コグマカップ」開催される楽しい情報でした。

山道を走る頑丈なつくりのMTB、県内の愛好者が開く草レース。

自転車愛好家さんがあちこちに情報を発信していることが嬉しいです。  


Posted by かすみそう at 22:44Comments(2)自転車の話題

2009年03月13日

自動ドアも安全点検~

築20年、当店の自動ドアも年に一度の安全点検です。OK

道路沿いなので車が通過してもドアが開き困ります。アウチ

そういうことで自動から手動へ~・・・


自動ドア前に立って待っておられるお客様には店内から ”どうぞぉ” と声をかけます。


何のためらいも無く一年・・・

   またやって来ました点検日~

自転車も年に一度点検をすれば長持ちするし故障前に発見できるよなぁ~

  業種は違っても同じこと考えていました。にっこり




      (写真は店内から逆光線でした)



旗リサんイクル自転車情報更新しました。クリックしてくださいね。


※ 当店の地図と駐車場です。


    
   
   熊本県宇土市本町3丁目27番地
        光   商 会
   電話:0964(23)2311
  


Posted by かすみそう at 10:50Comments(2)お店の話題

2009年03月12日

自転車リサイクル情報更新~



3月に入りリサイクル自転車が活性化して来ました。OK

リサイクル自転車が整備され

写真をアップしようと店頭に並べると縁あるお客様の元へ~・・・



自転車リサイクル自転車、お客様のお役に立つ商品が沢山あります。

メールか電話でお問い合わせ下さいね。にっこり




※ 当店の場所と駐車場です。



      


    熊本県宇土市本町3丁目27番地
          光   商 会
     電話:0964(23)2311


  


Posted by かすみそう at 16:51Comments(2)自転車の話題