2010年04月30日
おしゃれ度抜群~リサイクル小径車
リサイクル自転車仕上げ途中で
素敵だな・・・
かわいいな・・・
自分でも乗ってみようかな!
など思い浮かべながら仕上げる自転車
一旦、手に入ると手放せないような自転車、いつも側に置いておきたい!
お気に入りの一台となります。
◎ 前輪16インチ・後輪20インチ
◎ ステンレスリム仕様
◎ ローラーブレーキ仕様
価格:6300円
乗りやすい、かっこいい、そんな自転車に仕上がりました。
2010年04月29日
2010年04月28日
おどろき!轟!ふるさとフェスタ開催のご案内
4月29日(昭和の日)
会場: つつじヶ丘公園一帯(宇土市椿原町)
※ 宇土の歴史・文化再発見!
楽しいイベントが盛りだくさん~!
高台にあるつつじヶ丘公園
大きな広場とその横にはぶらんこ、滑り台などたくさんの遊び場があります。
★ 太鼓演奏・書道パフォーマンス・ボールゲーム大会・熊本弁カルタ大会・大縄跳び大会・ダーツ大会などなどイベントいっぱいです。
ゲーム・バザー・大抽選会・・・わくわく楽しみに!
宇土市つつじヶ丘公園目指してGO~!
皆さんと一緒に楽しい一日を過ごしましょう~!
ふるさとフェスタ!
主催: 財断方人 独里ごつの会
『本会は、宇土の歴史と文化の再認識と地域活性化のため、自ら考え、自ら行動する会です。』
2010年04月27日
絵手紙『つくしの会』~カラー描いてます
絵手紙サークル、つくしの会・・・
画材は『カラー』、やさしい花を描いています。
白を基調としたしあわせの色~
何だか表現がとても難しい・・・
色々な種類の花を持ち寄り
その中でシンプルな花を描いて楽しんでいます。
2010年04月26日
装備が丈夫なタフボディ~
ご紹介する自転車は・・・
タフでクール斬新なフレーム、それと大きいフロントバスケット装備の自転車です。
荷台もかっこ良くてワイルド・・・
★ パイプキャリアの最大積載重量、18kg~
★ 錆びにくい長持ち 『ステンレスリム』
★ 錆びにくくて長寿命 『ステンガードチェーン』
★ 静かで確実、高性能 『ローラーブレーキ』
★ 1クラス上の性能を実現した高性能タイヤ 『マイティロードタイヤ』
などなどその他にも仕様抜群、快適走行装備の自転車です。
今回、長距離通学されてるお客様・・・
真新しい自転車から乗り換えていただくようになりました。
荷物が多い高校生さんは、前カゴもビッグでタイヤもリムも丈夫な自転車・・・
制服が似合う~頼もしいブリヂストン『WEDGEROCK』です。
2010年04月25日
つつじヶ丘公園~
天気に誘われ、つつじヶ丘公園へ~
公園では家族連れで楽しそうに遊ばれています。
遊具がたくさんありとても楽しそう。
広場では4月29日のイベント
ふるさとフェスタinつつじヶ丘公園一帯であります。
2010年04月24日
本日、うと100円商店街~
朝10時より始まる『うと飛躍縁祭』・・・
9時開店と同時に自転車修理が続々来ています。
本日の『うと100円商店街』は
自転車パンク修理⇒ 100円
通常『パンク修理は1000円』となっており
本日に限り、100円~
お客様感謝祭・・・
沢山の人にご来店いただきました。
2010年04月23日
お尻が痛い~
自転車に乗っててお尻が痛くなりました~
観察してみると
サドル内側、金具のサビによる劣化で折れている状態です。
ゴツゴツ、音がしてお尻に響き
一度気になりだすと
気になって仕方ない。
サドル交換して気持ちよく乗って頂きたいですね。
2010年04月22日
雨にも負けず~
朝からどしゃぶりの雨・・・
自転車の出番も少ない模様~

こんな日は、事務整理とリサイクル車の仕上げ!
陳列の自転車もひな段に乗せられたまま~
雨と風に降り込まれて控えめな陳列・・・
あ~、晴れ間が良いな!

自転車の出番も少ない模様~
こんな日は、事務整理とリサイクル車の仕上げ!
陳列の自転車もひな段に乗せられたまま~
雨と風に降り込まれて控えめな陳列・・・
あ~、晴れ間が良いな!
2010年04月21日
うと100円商店街のご案内
うと商店街、68店舗の店をまわってみよう~!
日時 : 4月24日(土)AM 10時~
参加店舗でお買い物して、スタンプを押して5個のスタンプが集まったら、本部テントでガラポン抽選1回できます。
大好評!ガラポン抽選会で、素敵なプレゼントが用意されています。
お米やさん・衣料品店・パン屋さん・酒屋さん・肉屋さん・寿司やさん・醤油やさん・クリーニングやさん・化粧品店・めがねやさん・豆腐やさん・弁当やさん・たまごやさん・たたみやさん・果物やさん・理容店・饅頭やさんなどなど参加する飛躍縁祭・・・
当店は、自転車パンク修理(100円)です。
うと飛躍縁祭、皆様のご来店をお待ちしています。
2010年04月20日
運動不足解消に~
若いころからサッカーを趣味にしていたけど・・・
細身の紳士的なお客様。
最近、運動不足が気になり
ジョギングを始めたけど少し辛い・・・
ウォーキングはもっと辛い・・・
自分の性格分析をした結果 (短気だと解析されてます)
自転車に乗り始めようかと~迷いながらお話が進みます。
家にじっといる趣味よりアウトドアが大好き・・・
店頭にあるクロスバイクをためしに乗っていただくと
自転車乗り心地が気に入られました。
運動不足の解消という名目で『快適!自転車生活』を始められるお客様、
とても楽しそう。
新しいクロスバイクで日常をますます心地よく過ごされると嬉しいですね。
お買い上げは、ブリヂストンクロスバイクです。
2010年04月19日
ゆるり時間~
週はじめ、雨日和

リサイクル自転車の仕上げに力が入ります。
バタバタと時間に追われるときから解放され
ゆるり時間になると
普段出来ない仕事も順序よく進みます。
三角産いちご(のぞみ品種)も差し入れに頂き、週はじめの楽しい一日です。
雨の日も楽しいことが多い・・・

2010年04月18日
たけのこ頂きぃ~
掘りたて新鮮 『たけのこ』 頂戴しました。
大好きなたけのこご飯が食卓に・・・
早速、今夜の献立になりそうです。
春の息吹を感じるたけのこ、
力強いエネルギーがいっぱい・・・
日曜日、昼食の合間にそっと~!
『ありがとう~』を絵に代えてはがきを描いています。
2010年04月17日
空気入れの点検・・・
走行中に空気が少ないと感じたら
直ぐ空気補充をしましょう~!
空気圧が少ないとタイヤも磨耗します。
適正空気圧が表示される空気入れもあります。
空気補充に立ち寄られるお客様の中に
当店の空気入れを使用したら直ぐに満タンになるけど
自宅所有の空気入れは空気補充が出来なくて大変ですよ~
とお話されます。
空気入れもいろいろな種類がありますから専門店でご相談されることも良いですね。
2010年04月16日
リサイクル中古自転車(小径車)情報~
リサイクル自転車・・・
この春、たくさんの人から要望がありました。
人気の高い小径車、
駅からの通勤に使いたい、又駐車場が離れてるので車に積載したい。。。
新車も良いけど整備点検された自転車であればOK!なのでと要望が多かったようです。
通勤の一部として使い始めた小径車から、自転車の楽しみ、喜びも感じられたようです。
今日、お客様から自転車をもっと乗りたい・・・
自分の健康にもっと自転車を活用したい・・・
感動の言葉でした。
これからも自転車の魅力を一人でも多くの人に味わっていただきたいですね。
2010年04月15日
うう~っ、寒い・・・
今日は、寒さが身にしみる・・・
店頭で修理していても、”ぶるぶる”
工具握る手が震えます。
自転車空気補充に来店されるお客様も
合言葉 『うう~っ、寒い』
だけど
空気補充頑張っています。
大事な自転車のために・・・
2010年04月14日
親切、丁寧に~
自転車恐怖症のお客様ご来店です。
交通事故から数ヶ月経ても自転車が怖い~
しかし・・・
退院すれば通常生活に戻り、
自転車が必要となります。
思い切って今の時期から自転車乗りの練習をしたい・・・
心機一転、こわごわと自転車練習です。
サドルやハンドルの高さ調整などなど・・・
お客様と対話しながら一番乗りやすい状態にして行きます。
今までタクシーでしたが明日から自転車がお客様の足がわりになりそうです。
2010年04月13日
春の交通安全運動~
今日から信号交差点に立たれて交通指導されています。
自転車通学の生徒さん、徒歩の人に安全に通過できるよう
見守っておられます。
交差点では、車ドライバーさんも注意されてます。
交通安全週間のみならず常に心がけたいことです。
2010年04月12日
雨でも乗りたい~
子供用マウンテンバイク~
小雨でも乗りたい・・・
子供さんの自転車大好きな気持ちが伝わります。
修理に持ち込まれたお母さんもあっけに取られた様子・・・
パンク修理が終わる間、じっと待ちながら
大急ぎで友達の元へ走って行きました。
友達との約束が小雨よりも優先・・・
自転車がパンクしたことが一大事だったようです。
2010年04月11日
初めての自転車(子供車)編~
この春、保育園入園が決まりニコニコ笑顔の子供さん・・・
三輪車から脱皮してこの際、16インチに挑戦です。
初めての自転車体験ですが姿勢も良く、素晴らしい~
最初は、不安でお父さんの手から離れることも出来ませんでしたが
10分もするとしっかり足でペダルふみが出来るようになりました。
お父さんは、大丈夫だろうか~???
・・・と不安げな様子・・・
さすが、子供さん
足でこぎ出しはじめました。
お父さん、子供さんの成長に感動されていました。