2010年05月17日
クレーム処理は傾聴から~
発生したクレーム~
当店の初期判断ミスでお客様から怒りの声が・・・
自転車修理を預かったときは、『パンク修理』でOK~
しかし・・・
修理を始めてみると
タイヤ交換しなければ又直ぐにパンクする状況にある。
パンク修理とタイヤ交換では金額が大違い・・・
さてどうしょう~???
タイヤに3cmほど亀裂が出来ておりチューブを傷つけてる状態~
修理完了時刻~
お客様が引き取りに来られるけど修理が出来ていない状況
忙しいお客様にとって待ち時間がない
修理うけた時の判断ミスがクレームの原因
言い訳せず、話の途中をおらず、反論しないことで
クレーム処理が出来たようです。