スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年05月11日

第2弾・レトロ自転車乗ってます



イベント展示用に何かないかと捜していたら、知り合いの自転車店より提供されました。若葉
 

前輪27インチ ・ 後輪12インチのレトロな自転車です。自転車

この自転車は1870年(明治初期)に日本でだるま車と呼ばれ、親しまれた自転車をまねて作った現代風の自転車です。キラキラ



     実物はとてもかわいい手作り感あふれています。クローバー 

    乗れますが実用には少し無理があるようですね。にっこり
  


Posted by かすみそう at 18:49Comments(6)お店の話題

2008年05月10日

本を読んで新たな発見・・・



朝から雨模様雨でお客様の来店数も少ないようです。見上げる

思いきって自転車カタログの整理をしています。

自転車通勤の本、自転車生活始める本、自転車ファッションの本・・・久しぶりに自転車雑誌本を広げて楽しんでいます。にっこり


なつかしい自転車雑誌を読んで新たな発見もありわくわく感にスイッチがオンしています。旗

時には店内で心静かに整理するのもいいかな。クローバー
  


Posted by かすみそう at 17:59Comments(2)お店の話題

2008年05月09日

母の日のプレゼント・・・

もうすぐ母の日ですね。

ご来店されたお客様・・・・・70歳になられるお母様に両足が地面つく自転車をプレゼントしたいとお話された。

転倒しない安定した自転車と感謝の絵手紙を添えて
・・・お母様に対する深い愛情に心が打たれました。
当店も精一杯のメンテナンスをさせて頂きます。

お客様と出会いたくさんの感動を貰う仕事、嬉しい一日です。
  


Posted by かすみそう at 21:47Comments(6)お店の話題

2008年05月08日

出張修理は時間に制限なし・・・


午前中に受けた自転車出張修理自転車の電話です。電話

一度、訪問した際に留守だった事もありそのままでした。

夕方気になり電話で確認・・・若葉

やはり今日中に・・・お客様の要望です。


自転車修理は昼間の仕事で暗くなると小さなパーツも見えないので店に持ち帰り修理して配達です。車

今日受けた修理は今日中に・・・昨日、今日と遅くまで修理配達です。ブー


当店の出張修理は従業員さんにお任せしています。
いつも快く受けてる従業員さんに感謝です。にっこり
  


Posted by かすみそう at 20:04Comments(4)自転車の話題

2008年05月07日

店内にさくらんぼが満開です。



     自宅庭にたくさんのさくらんぼが実をつけています。さくらんぼ

     ゴールデン・ウイークも天気に恵まれさくらんぼも一段と甘みを増しています。グッ





かわいいさくらんぼを店内に飾ってみました。
昨日えびす屋さんから頂いた「まっぽし元気くん」も応援しています。若葉

数日間、お客様の目を楽しませていただきます。音符

味見・・・一粒づつ無くなっていきそうです。さくらんぼ


自転車修理に来店された子供さんも楽しそうでした。にっこり  


Posted by かすみそう at 18:16Comments(16)お店の話題

2008年05月06日

ワイヤー錠の長さもいろいろ・・







     

     ゴールデン・ウィークの最終日、通学用の修理に追われています。ブー     

      明日からの通学に必要な自転車だから・・・    

     朝から部品棚の整理も同時にしてその中にためになるワイヤー錠がありました。怒

     何と長さが240センチなんです。

     お友達の自転車3台と一緒にワイヤーかけたり付近の木に結んだりと色々な場面に活躍することが
     出来ます。旗

     長いワイヤー錠は自転車に限らずオートバイなどにも活用できます。クローバー


長めのワイヤーロックを使ってフレーム、後輪、もしくは近くの柱などにも巻きつければ安心感はより高まります。にっこり

     愛用自転車自転車はしっかり管理して守りたいですね。  


Posted by かすみそう at 18:19Comments(2)お店の話題

2008年05月05日

チェーンのない自転車・・・



 連休の合間に倉庫を片付けては在庫整理をしています。

 ホットな自転車が奥の間に入っていました。


チェーンがない自転車・・・安全・安心!ハイグレードシャフトドライブ車です。


チェーンがないので軽い乗り心地で汚れ知らず、快適装備の自転車が1台在庫で箱のです。

早速、組み立て中に運良くお客様が来店です。  試乗していただいたらお気に入りです。

GOODタイミングにお客様にご縁があり楽しい休日です。
  


Posted by かすみそう at 17:33Comments(2)自転車の話題

2008年05月04日

休日は鍵の出張が多い・・・


   連休に入り自転車自転車の修理が少なくなったように感じます。怒
 
   その分、平常先送りにしていることを休日まとめてしています。

   今日の仕事の大半は鍵の出張です。  車の鍵を中に入れたまま閉じ込めましたぁ・・・ひょえー

   電話の向こう側、不安で悲痛な声でお話されています。 いざという時の鍵やさんの仕事です。クローバー

   当店はお客様の電話1本に対応していますにっこり
  


Posted by かすみそう at 16:45Comments(0)お店の話題

2008年05月03日

自転車修理・ マウンテンバイク・・・



    突然のスポーク折れに心配そうに持ってこられました。困ったな

    自転車自転車はちょっとしたことで思いがけない修理が発生します。

    早めの判断で修理すれば簡単に修理代も割安に済みます。若葉

    スポーク1本で気がつかれたお客様は自転車を大事に乗っておられたのだと思います。自転車

    安全・安心な乗り物として自転車は大事に扱って頂きたいですね。にっこり 

    修理にお預かりした自転車はブレーキや変速ギヤーなどの点検もしています
クローバー  


Posted by かすみそう at 18:44Comments(0)自転車の話題

2008年05月02日

エネルギッシュ営業マン・・・



当店に来られる営業マンさん達も個性があります。にっこり

楽しいお喋りが好きな人もおられますが真面目を絵に描いたような営業マンさんもいます。

写真の営業マンさんは若いですがしっかりもんです。

なぜ? なぜ? という問いに全て答えを出してくれるからです。OK

営業マンさんのお役目は情報提供にあわせた販促計画を立てること・・・GO

その場の数字に終わる営業マンさんは後が続きません。

実行するための努力が凄く大事です。 5月の目標設定し、日々増進の毎日が始まりました。クローバー

  


Posted by かすみそう at 23:41Comments(10)お店の話題

2008年05月01日

マイオリジナル自転車に様変わり・・・



20年間倉庫に眠っていた新品自転車が生まれ変わります。

   ずいぶんと昔に流行ったことのある、ランドナーという自転車です。自転車

   近頃、ちまたには、そんなランドナーに対する再評価の動きがあるようです。
  
 今も昔も変わらぬデザイン性溢れる究極のスポーツ自転車自転車です。

 昔から日本一周など長距離に最適で前後輪、左右にバッグを付けて走ってる光景をよく見ていました。キラキラ
 

  当店にも1台眠っていた自転車を引っ張りだして新たな自転車として生まれ変わります。にっこり 

 自転車愛好家さんには楽しみな自転車ですクローバー

  


Posted by かすみそう at 20:17Comments(4)自転車の話題